このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

臨時休校の危機を、教育現場のデジタル化・ソーシャル化の転換点にすべく、無料高校生オンラインスクール「高校生みらいラボ」を再開します。

3月11日-23日の期間、全国の高校生を対象に、世界中の先輩の経験談を聞き、自分の進路を考えるきっかけを提供する無料のオンラインスクール「高校生みらいラボ」を開校しました。都立学校の休校措置延長や、今後の他自治体における同様の対応を見越し、「高校生みらいラボ」を本日(4/1)より再開します。




[画像1: https://prtimes.jp/i/55137/2/resize/d55137-2-130019-0.png ]

高校生みらいラボ実行委員会は、3月11日-23日の期間、全国の高校生を対象に、世界中の先輩の経験談を聞き、自分の進路を考えるきっかけを提供する無料のオンラインスクール「高校生みらいラボ」を開校しました。


「高校生みらいラボ」の授業の様子

一流の「実践者」かつ「専門家」を、講師として多数招致し、安心・安全な双方向型授業をオンライン会議ツールZoomを活用し、展開しました。授業外の時間には自分のやりたいことの探究や、進路の悩みなどを相談する面談の時間を設けたり、参加状況によっては修了証など授業参加を補助するコンテンツなども用意し、高校生にとって有意義な学びの場づくりを行いました。


[画像2: https://prtimes.jp/i/55137/2/resize/d55137-2-999197-2.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/55137/2/resize/d55137-2-372493-3.png ]



「高校生みらいラボ」に参加した高校生の反応

全国から400名を超える高校生が高校生みらいラボに参加し、約2700件の延べ授業申込がありました。授業後のアンケートを集計した際のNPSは76Ptと教育業界平均*1の約23倍と高い満足度を誇りました。

さらに、授業後のアンケートでは、数多くの生徒が「今まで知らなかった世界を探究できた(97%)」・「今後も継続して受講したい(94%)」と回答しました。加えて、一定数の学生は、これから探究したい”自分なりの課題・問い・テーマ”が見つかった(78%)と回答し、開校期間中に実際の学校の友人と国際協力を行う学生団体を創設するといった、具体的なアクションを起こした高校生も確認されました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/55137/2/resize/d55137-2-425008-4.png ]



臨時休校の危機を、学校現場のデジタル化・ソーシャル化の転換点に

私たちがめざしているのは、「臨時休校中の学びの場づくり」だけではありません。アフターコロナの世界で、教育現場がデジタル化・ソーシャル化を迎える転換点として、いまこの瞬間を位置付けています。こういったオンラインスクールが、将来的には学校現場とも連携していくことで、より社会に開かれた学校をデジタルの力を活用しながら実現していくことができると、私たちは確信しています。

受講生の中からは、「自分たちがこの高校生みらいラボの運営に関わりたい」と声をあげるメンバーも出てきています。このような高い熱量を持つ学生とともに、臨時休校の危機を乗り越え、さらには高校生がデジタルの力で世界中で活躍する大学生・社会人に出会い、自分の人生を見つめなおすきっかけをつかめる学びの空間を整備していくことを目指します。


直近の授業予定


平日の19:00-21:00、休日の時間で前回同様Zoomを活用したオンライン授業を実施予定です。
直近の授業予定は下記の通りになります。

4/1(水) 19:00-20:00…インドでホームレスワールドカップ!??【スポーツの力で世界の貧困をなくす】世界のスラム街を回って感じた開発途上国のホントとウソ
4/1(水) 20:00-21:00…社会的意義とビジネスを両方追求する起業家になるまでの大学生の物語【再起を誓う受刑者を救う!】

授業内容は今後続々とアップデートして参りますので、公式HPをご確認ください。
(公式HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/5darp)


高校生みらいラボ実行委員会のメンバー


・喜多 恒介(株式会社キタイエ代表取締役)
2015年 東京大学卒、慶應大学大学院在学中。「人と人とのつながりで、社会をよりよくする」をミッションに、株式会社キタイエを創業。全国をまわり4000人以上の高校生・大学生・若手社会人を対象に「自分が本当にやりたいことを見つけ、人とつながり、社会を変えていく」ための支援を展開。2017年世界経済フォーラム Global Shaperに選出。

・岩本 悠(一般財団法人 地域・教育魅力化プラットフォーム 共同代表/島根県教育庁 教育魅力化特命官)
幼・小・中・高校の教員免許を取得し東京学芸大学教育学部を卒業後、ソニーで人材育成に従事。2007年より海?町教育委員会にて隠岐島前高校魅力化を推進、2015年から島根県教育庁にて高校改?に従事。第一回ソーシャルイノベーター最優秀賞(日本財団)、日本クリエイション大賞・教育文化貢献賞等を受賞。文部科学省中央教育審議会、内閣官房まち・ひと・しごと創生総合戦略策定に関する有識者委員等に携わる。

・鈴木 健(N高等学校 起業部顧問)
BBT大学大学院卒(MBA)。公文教育研究会にて社員育成などに従事後、N高等学校に参画。通学コース立ち上げ、キャンパス開発を経て現職。高校時代から教育活動に参画し、教育一筋20年以上。<主な経歴/登壇歴>町田市?少年健全育成都市宣言30周年記念事業実行委員、「?十祭まちだ」(成人式)初代実行委員長、川崎市次世育成支援対策推進委員、経済産業省中小企業庁「高校生起業家教育事業」監修者、eラーニングアワード2018、筑波会議2019 など。

・嶋本 勇介(tomonasu合同会社CEO / EDU FES北海道実行委員長)
2015年 北海道大学文学部卒。デロイトトーマツコンサルティング合同会社での経営コンサルタントの職を経て、tomon asu合同会社を創業。「どこかで、誰かが取り組んでいる”広がるべき教育”が北海道中に広がることで、子どもたちの選択肢が広がっていく世界の実現」のために、北海道で教育イベントEDU FES北海道の開催や、教育メディアEDU FES ONLINE(予定)の制作を手掛ける。

・?堀 莉奈
2017年 東京外国語大学卒。同大学ではドイツ語・心理学を専攻。在学中はイラスト作家としても活動。(一年間の休学期間にカナダ留学経験あり。)卒業後はシステムエンジニアとして約3年間勤務した後に、
「こころ」を扱う道に戻るため退職。現在は高校生・大学生・若手社会人向けのキャリア支援イベントのサポートに加え、動物イラストやカウンセリング等を掛け合わせた、独自の葛藤解消プログラムを開発・試験運用中。

・増子 彩夏
東京大学教育学部在学。アイドルと結婚したいという思いから一念発起して勉強し、E判定から出?校初の東大生になる。なりたい自分になる資格は誰にでもあるというメッセージを伝えるイベントや合宿を4000人以上の中高生に企画・運営してきた。現在は目標達成をサポートするコーチングを提供している。トビタテ9期生として北欧に留学。起業家育成プログラムMakers Universty5期生。
-----
*1…出所:日本企業におけるNPS(R)導入の実態把握調査(株式会社IMJ)
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
ブロードバンドセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る