このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

2020年2月28日(金)プレリリース「WEB経由で会って話す、見学・面接が出来る」サロン見学会サービス サロン見学.ONLINE(サロン見学ドットオンライン)

日本全国のサロンと求職者をオンラインでつないでいく。それがサロン見学.ONLINEです。

もっと気軽に、時間や場所を気にせず、双方のコミュニケーションが活発に行われることで、1つでも多くのサロンと求職者の接点を創り、美容業界で働く人たちを一人でも多く生み出したい。それが私たちの願いでありミッションです。




[画像1: https://prtimes.jp/i/51222/1/resize/d51222-1-216706-1.png ]

株式会社リアル(東京都渋谷区 代表取締役 荻谷淳)は、2020年2月28日(金)より、サロン見学会サービス「サロン見学.ONLINE」を公開いたします。


【サービス導入の背景】
■サロン経営をめぐる人材環境
現在ヘアサロンを中心とした、ビューティーサービスを提供する事業者において、人材の確保は大きな経営課題。人材が確保できずに「人がいないのでお店が開けられない」「人手不足による倒産」といった声も聞くようになって来ています。そのような状況下においては、いかに求職者と有効な接点を持つことが出来るか、接点の「量」と「質」が大きなポイントとなります。
現在のサロンの採用手法においては、求人媒体への出稿や就職フェア・ガイダンスへの参加が主な方法になっていますが、多くのサロンが同様の手段を使う中で、熾烈な競争の環境下にあり、いかに自社のサロンの魅力を伝えることが出来るかに、オーナーやスタッフの皆さんが日々腐心されています。

■求職者の思考の多様化
サロンに勤める求職者の思考も人それぞれです。立地や待遇、仕事のやりがいや環境風土など、一重に働く上で何を重要としているかは、それぞれの価値観で決まって来ます。またSNSを活用した情報の取得がより進む中で、情報の取得量とスピードが劇的に上がり、従来からの就職先を決定する流れにも大きな影響を与えています。
ただ最終的には、自分の勤めたいサロンに直接伺い、サロンの雰囲気を直に感じ取り、オーナーやスタッフとの接点から、自分の働きたいサロンを決めるということは、従来の決定プロセスと何ら変わっていません。

■時代の流れと共に変化すること、変化しないこと
前述したSNSが当たり前のように社会に浸透している現在、情報の取得の仕方は大きく変化しました。今後も通信機器の進化やインフラの整備によって、今以上に環境の変化は起こり、その時代時代に合った情報を活用していくことが求められますが、一方で変化しないこともあります。
それはサロンや求職者が「誰と働きたいか」「自分が働くサロンはどこなのか」を決める際の意思決定要素は、リアルにあるということです。

このような状況下において、時代に合ったサロンと求職者の接点を作っていくことが弊社の役割と考え、本サービスをリリースするに至りました。

【サービス概要】
サービス名:サロン見学.ONLINE(サロン見学ドットオンライン)
アドレス https://salon-kengaku.online
[画像2: https://prtimes.jp/i/51222/1/resize/d51222-1-864118-0.png ]



サロン見学.ONLINEは、従来あるサロン求人情報とは異なり、「オンライン見学・面接に特化したサロン見学サービス」です。
求職者はお手持ちのスマートフォンを使い、オンラインの会議システムを使いサロン見学・面接が出来ます。サロンはお望みのタイミングで、サロン見学会をサロンにいながら開くことが出来、今まで以上に求職者との接点を図ることが出来ます。

サロンを選択する参考情報として、サロン求人票情報も併せて掲載されています。またサロン求人票情報に紐づいて、サロンに在籍しているスタッフのOBOG学校を登録することが出来、求職者も自分の出身校を登録することによって、OBOG検索の機能を使うことが出来ます。
自分の出身校OBOGが働いていることへの安心感から、先輩とのつながりを通じてのサロンとの接点を創出しやすい環境を整えています。

求職者が本サービスを利用する場合は、会員登録が必要となります。
会員登録・利用料は無料です。

サービスをご利用になられたいサロンさまにおきましては、サービス利用詳細をご説明させていただきますので、下記お問合せ先までお気軽にお問合せください。

【おわりに】
前述したように、サロン選びの最終決定要素はリアルな接点である中で、当サイトはそのリアルな接点を、オンラインですべて完結することを目的としたサイトではありません。
その手前の情報収集の一つの手段として、サロン及び求職者双方が当サイトを有効活用いただけばと考えております。

【本件に関するお問い合わせ】
株式会社リアル 荻谷
TEL 090-6492-6811 FAX 050-3457-9169
mail info@real-co.ltd
ホームページ https://real-co.ltd/
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
キングソフト インターネットセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る