このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

booost technologies、「第1回脱炭素経営EXPO[春]」に出展し約2,000名が来場

みずほ銀行、シスコシステムズ、PwCコンサルティング、中部電力ミライズ、パートナー企業との対談セミナーを実施

CO2排出量可視化・脱炭素化クラウド『ENERGY X GREEN(エナジー エックス グリーン)』等を展開するbooost technologies株式会社(東京都千代田区、代表取締役:青井宏憲 以下 当社)は、2022年3月16日(水)から18日(金)までの3日間、東京ビッグサイトにて開催された「第1回脱炭素経営EXPO[春]」に出展いたしました。




[画像1: https://prtimes.jp/i/56793/24/resize/d56793-24-5a9e26a777f11cf9647d-2.png ]

当社ブースでは、CO2排出量の「可視化」「計画策定」「予実管理・オフセット」「報告レポート」が可能な脱炭素化クラウド「ENERGY X GREEN」をパネルやデモで紹介したほか、組織の脱炭素化に必要なノウハウがわかる「脱炭素経営」セミナーも連日開催し、計300名の方にご参加いただきました。

さらに、脱炭素化クラウド「ENERGY X GREEN」の活用事例やアライアンス・パートナーの取組事例として、すでに連携を発表している「みずほ銀行」、「シスコシステムズ」、「PwCコンサルティング」、「中部電力ミライズ」の計4社のパートナー企業と当社が対談を行う「特別対談セミナー」を期間中に開催。各業界の課題や取り組み、連携の経緯、今後の展望などを深堀りする形で具体的に紹介しました。

3日間の開催期間中、当社ブースには約2,000名の方にご来場いただき、ブース内で開催したセミナーには300名を超える方々がご参加されるなど、大きな反響をいただき、多くの企業が自社や取引先のニーズにマッチする脱炭素化ソリューションに関心を示している現状が伺えました。

当社は今後も、脱炭素化のブースターとして、テクノロジーの力を駆使することで、カーボンニュートラル実現に貢献してまいります。





アライアンス・パートナー企業との特別対談セミナーの様子


登壇者: booost technologies代表取締役社長 青井宏憲 ※4. booost technologies セールス部GM 中田亮
  ゲスト(各アライアンス・パートナー企業 責任者)


1.みずほ銀行 × booost technologies 
金融機関と取り組む脱炭素化
2022年3月16日(水) 13:30〜14:00
ゲスト:みずほフィナンシャルグループ 法人業務部サステナブルビジネス企画チーム 次長 末吉光太郎 氏
[画像2: https://prtimes.jp/i/56793/24/resize/d56793-24-54080b56f75898249b82-5.jpg ]



2.PwCコンサルティング × booost technologies
コンサルティング企業と取り組む脱炭素化
2022年3月17日(木) 11:00〜11:30  
ゲスト:PwCコンサルティング合同会社 公共事業部 Social Impact Initiative ディレクター 高橋信吾 氏
[画像3: https://prtimes.jp/i/56793/24/resize/d56793-24-e674f415a1b5ecdaff12-0.jpg ]



3.シスコシステムズ × booost technologies
IT企業と取り組むグリーントランスフォーメーション
2022年3月17日(木) 15:30〜16:00
ゲスト:シスコシステムズ合同会社 エンタープライズ ネットワーキング事業 セールススペシャリスト
IoT RTM Japan 渡部秀博 氏
[画像4: https://prtimes.jp/i/56793/24/resize/d56793-24-5386f86d2e16c5b6acfd-3.jpg ]



4.中部電力ミライズ × booost technologies
電力会社と取り組む脱炭素化 ※ 
2022年3月18日(木) 13:00〜13:30
ゲスト:中部電力ミライズ株式会社 事業戦略本部 サービス・プラットフォーム開発グループ長 部長 臼井太郎 氏
[画像5: https://prtimes.jp/i/56793/24/resize/d56793-24-bbb94fbd3966cbbc6cb3-1.jpg ]




booost technologies株式会社について

「次世代に誇れる未来を創造し、社会のために役立つテクノロジー集団」をビジョンに掲げ、「ENERGY X」(CO2フリー電気の調達、供給が可能なクラウド型エネルギーマネジメントシステム)、「ENERGY X GREEN」(CO2排出量の可視化やレポート化可能なクラウド型プラットフォーム)を通じて、カーボンフリーな未来の実現を目指すクライメートテックカンパニー。

booost technologiesは、「ENERGY X」、「ENERGY X GREEN」事業を通じ、CO2排出量の可視化、レポート、CO2フリー電気等の調達、供給、カーボンオフセット、需給管理、など、カーボンフリーな未来に必要なサポートやシステムをワンストップで提供。今後も脱炭素化のブースターとして、各事業を通じて「次世代に誇れるカーボンフリーな未来」を実現させ、脱炭素化を加速させます。

<会社概要>
会社名:booost technologies株式会社
所在地:東京都千代田区永田町2−11-1 山王パークタワー
設立 :2015年4月15日
代表者 :代表取締役 青井 宏憲
資本金:14億3065万円(資本準備金を含む)(2022年1月31日現在)
事業内容:ENERGY Xの運営開発、ENERGY X GREENの運営開発
コーポレートサイト:https://booost-tech.com/
ENERGY Xサービスサイト:https://energyx.jp/
ENERGY X GREENサービスサイト:https://green.energyx.jp/
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る