このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

【調査結果】SNSのグループチャットで問題が起きたことがある小中学生は55%、1位「会話について(悪口など)」、2位「時間がとられる」〜「ニフティキッズ」にて「友だち・グループ」についての調査を実施〜

ニフティ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:野島 亮司、以下、当社)は、当社が運営する子ども向けサイト「ニフティキッズ」にて、「友だち・グループ」に関するアンケート調査を実施し、本日4月26日(水)にレポートを公開しました。




[画像1: https://prtimes.jp/i/23383/259/resize/d23383-259-9e6d8a40118f682361d2-0.jpg ]

 本調査では小中学生を中心とした子どもたちを対象にPC、スマホ、タブレットなど友だちと連絡が取れるツールを持っているか、LINEなどのSNSで友だち同士のグループチャットに入っているか、SNSやグループチャットの使い方でルールは決めてあるか、などについてのアンケートを実施し、1,442人から回答を得ました。
PC、スマホ、タブレットなど友だちと連絡が取れるツールを持っている小学生は約6割で、中学生は約8割でした。
 LINEなどのSNSで友だち同士のグループチャットに入っているかという質問には、「入っている」と答えた小学生が35%で、中学生は62%でした。グループチャットでの問題については、「問題は起きたことがない」が45%で最多でした。「会話について(悪口など)」「通知に時間がとられる」「メンバーについて(招待など)」との回答が上位となりました。

■「友だち・グループ」に関する調査レポート
 https://kids.nifty.com/parent/research/20230302friend/

■調査概要
○アンケート実施期間
 2023年3月15日(水)〜4月5日(水)
○調査機関
 自社調査
○調査対象
 小中学生を中心とする「ニフティキッズ」訪問者
○有効回答数
 1,442件
○調査方法
 インターネット調査
○調査項目
 1.PC、スマホ、タブレットなど友だちと連絡が取れるツールを持ってる?
 2.友だちとの連絡方法で一番よく使うツールは?
 3.LINEなどのSNSで友だち同士のグループチャットに入ってる?
 4.【入っている人へ】SNSやグループチャットの使い方で、おうちの人や先生と決めたルールはある?
 5.【あると答えた人へ】どんなルールか教えて!
 6.【入っている人へ】問題が起きたことがある人はどんな問題が起きたのか教えて!(複数選択)
 7.【入っている人へ】グループチャットを使っていてよかったことや、ステキな思い出を教えて!
 8.【入っていない人へ】どうやって友だちと連絡をとってる?(複数選択)
 9.グループチャット内でいやだな〜と思うような出来事があったことがある?(見ただけもふくむよ)
 10.【あると答えた人へ】それはどんなことだったのか教えて!

■調査結果
PC、スマホ、タブレットなど友だちと連絡が取れるツールを持ってる?


[画像2: https://prtimes.jp/i/23383/259/resize/d23383-259-be81589934eda8d11e55-1.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/23383/259/resize/d23383-259-3c71484082788553c6b9-2.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/23383/259/resize/d23383-259-9777402bfb4dda4864e1-3.png ]

 約7割が「持っている」と回答しました。小学生では約6割の人が所持していますが、中学生になるとPC、スマホ、タブレットなどを持ち始める人がさらに増えるようです。

友だちとの連絡方法で一番よく使うツールは?


[画像5: https://prtimes.jp/i/23383/259/resize/d23383-259-59f736c0321b0e781f55-4.png ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/23383/259/resize/d23383-259-1c0897be33e2d472c7f5-5.png ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/23383/259/resize/d23383-259-6ecd3a1045b65a97508f-6.png ]

 一番よく使われているのは「LINE」で、全体の半数を占めていました。小学生は「LINE」の割合が42%と中学生に比べて少ない結果となりました。
 その他には、「Googleクラスルーム」「ゲームのチャット機能」「親同士のスマホのLINE」での連絡方法があるようです。ツールを使っていない人は、「直接会って話す」「手紙」などでやり取りしていると回答しました。
2022年の回答(注1)でも「LINE」で連絡を取り合っている人が最多でした。2022年は全体で47%、小学生で39%、中学生で66%だったので、全体的に増えていることがわかりました。

LINEなどのSNSで友だち同士のグループチャットに入ってる?


[画像8: https://prtimes.jp/i/23383/259/resize/d23383-259-a7b01ea1a84e49a1d758-7.png ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/23383/259/resize/d23383-259-e4e5a2043757969c9da3-8.png ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/23383/259/resize/d23383-259-ce24d27b66a8233bd87c-9.png ]

 グループチャットに「入っている」と回答した人は小学生は35%なのに対し、中学生は62%と半数以上の人がグループチャットに入っていることがわかりました。

【入っている人へ】SNSやグループチャットの使い方で、おうちの人や先生と決めたルールはある?


[画像11: https://prtimes.jp/i/23383/259/resize/d23383-259-bee0ea12697dd26d493f-10.png ]

 「ある」と答えた小中学生は35%でした。ルールを決めずに使っている人の方が多いようです。

【あると答えた人へ】どんなルールか教えて!


〇スマホを使える時間(21時まで、1日1時間までなど)
〇連らくや勉強に関係のないアプリを入れない
〇悪口を言わない
〇知らない人とはつながらない
〇グループに入るときは親の許可を取る
〇リビングで使う
 “グループに入るとき”のルールとしては、「親の許可を取る」以外にも「少人数のものしか入らない」「グループラインの詳細をお母さんに知らせる」などがありました。LINEの中でも、グループチャットを使う時は特に注意して使っている家庭が多いようです。
 その他には「すぐ返信をしないで、送る前に読み返す」という回答もありました。

【入っている人へ】問題が起きたことがある人はどんな問題が起きたのか教えて!(複数選択)


[画像12: https://prtimes.jp/i/23383/259/resize/d23383-259-5e376f0f93b31b92a5c1-11.png ]

 その他の回答の中には、「スマホを持っていないと仲間外れみたいになってしまった」「勝手に写真を流されてしまった」「使用時間外なのに通知が来てうるさい」という意見が集まりました。
2022年の回答でも一番多いトラブルは「会話について(悪口など)」でしたが、割合は2022年が48%で2023年は25%のため減少したといえます。「通知で時間がとられる」「メンバーについて(招待など)」「既読無視」などの問題も変わらずあるものの、割合で見るといずれも少なくなっていました。

【入っている人へ】グループチャットを使っていてよかったことや、ステキな思い出を教えて!


〇学校じゃなくても話せる
〇みんなで遊ぶ予定を立てるのに便利
〇いろんな人の意見を聞ける
〇時間割や持ち物がわからない時、聞けば誰かが答えてくれる
〇クラスであまり話したことない子とも話せて新しい友達ができた
 グループチャットは問題が起きてしまうこともありますが、使っていてよかった話を回答した人が多めでした。

【入っていない人へ】どうやって友だちと連絡をとってる?(複数選択)


[画像13: https://prtimes.jp/i/23383/259/resize/d23383-259-c57e657f3a7adcc98c19-12.png ]

[画像14: https://prtimes.jp/i/23383/259/resize/d23383-259-e9c4594b9726c047fcdd-13.png ]

[画像15: https://prtimes.jp/i/23383/259/resize/d23383-259-0948482250e3150226b8-14.png ]

 最も多かった回答は「学校で会った時に話す」で、全体の77%でした。小学生も中学生も3位までは同じ順でしたが、4位以下が異なりました。
 その他には「キッズケータイでメールをしている」「LINEのグループではなくひとりずつ連絡を取っている」「ゲームのチャット機能を使う」という意見が集まりました。チャットに入らなくても、個々に連絡をとり合っている人もいるようです。

グループチャット内でいやだな〜と思うような出来事があったことがある?(見ただけもふくむよ)


[画像16: https://prtimes.jp/i/23383/259/resize/d23383-259-e4fbbf403dae0b73b8b3-15.png ]

[画像17: https://prtimes.jp/i/23383/259/resize/d23383-259-11b4f26dadc373746a45-16.png ]

[画像18: https://prtimes.jp/i/23383/259/resize/d23383-259-ed888744b49d0241c4f2-17.png ]

 いやだな〜と思うような出来事が「ある」と答えた人は、全体の28%でした。小学生では23%で中学生は36%と、中学生になると増加することがわかります。

【あると答えた人へ】それはどんなことだったのか教えて!


〇悪口や噂話を言う人がいる
〇気づかない間に通知が来ていて未読がたくさんたまっていたこと
〇グループ内で喧嘩が始まってしまった
〇スタ連(スタンプを連打)する人がいる
〇既読無視された
 「悪口や噂話を言う人がいる」の中には自分のことを悪く言われていなくても、誰かの悪口を聞いているのがいやだと答えてくれた人もいました。また「喧嘩が始まった」という回答がありましたが、SNSでは顔を見ずにメッセージが送れるので、本当に言いたいことが相手に伝わらずに誤解されてしまい喧嘩の原因になることもあるようです。

注1)2022年の調査レポート「グループチャットの利用、中学生は小学生の2倍」
 https://kids.nifty.com/parent/research/202203friend/

■「ニフティキッズ」について( https://kids.nifty.com/
2002年に開始した、 主に小・中学生を対象とする子どものためのサービス。 子どもの相談に子どもが答える『キッズなんでも相談』や、 インターネットを楽しく安全に使うための『わが家のインターネットルール』を作成できるコーナー、 保護者や先生に向けた情報提供も行っています。

※製品名、サービス名などは一般に各社の商標または登録商標です。
※内容は発表日現在のものです。予告なしに変更されることがあります。
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
検索エンジン登録パック+A
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る