このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

マネーフォワードケッサイ、5月24日(火)「第5回 日本の経理をもっと自由にカンファレンス2022」に登壇

「2022年の経理DX」をテーマに、パネルディスカッションやセミナーを実施

マネーフォワードケッサイ株式会社は、株式会社ROBOT PAYMENTが2022年5月24日(火) 14:30〜17:30にオンラインで開催する「第5回 日本の経理をもっと自由にカンファレンス2022」(以下「本イベント」)に登壇いたします。




[画像: https://prtimes.jp/i/8962/778/resize/d8962-778-d5909979a862fdb9db3c-0.png ]




「第5回日本の経理をもっと自由にカンファレンス2022」について

本イベントは、株式会社ROBOT PAYMENTが主催する「日本の経理をもっと自由に」プロジェクトが運営するオンラインカンファレンスです。今回のテーマは「2022年の経理DX」。2022年以降に対応が求められる「インボイス制度」「電子帳簿保存法」についてや、「これから起こる経理業務の進化」と題し、昨今注目を集めている「掛け払い決済」について講演・ディスカッションを行います。


イベント概要

・名称 :第5回 日本の経理をもっと自由にカンファレンス2022
・日時 :2022年5月24日(火) 14:30〜17:30
・場所 :オンライン配信(Zoom)
・参加費:無料
・対象者:経理従事者やバックオフィス業務に課題を感じている経営者
・お申込みURL :https://www.robotpayment.co.jp/keiri_liberty/conference0524


当社の登壇内容

今回当社は、パネルディスカッションにおいて決済事業を手がける企業と「経理業務の変化」についてディスカッションを行い、個別セミナーでは、電子帳簿保存法やインボイス制度対応における請求代行サービス導入のメリットをデモを交えながらご紹介します。

<パネルディスカッション>
5月24日(火)16:00-16:40
「これから起こる経理業務の進化 注目を集める「 決済 」の変化とは ~ 新しい決済のリーディングカンパニー3社が対談 ~」
これから起こる経理業務の進化と題し、昨今注目を集めている「掛け払い決済」をテーマにディスカッションを行います。掛け払いの仕組みや注目を集めている理由、他社の活用事例を中心に、これから起こる経理業務の進化について、最先端の情報をお届けします。

<個別セミナー>
5月24日(火)17:10-17:25
「電帳法・インボイス制度対応はこれでOK!BtoB請求サービス『マネーフォワード ケッサイ』のご紹介」
請求代行サービスは、電子帳簿保存法/インボイス制度に対応する上で、自社システムを改修するよりもコストや工数を抑えられ、短期間で導入できるというメリットがあります。その中でも今後の業務効率に大きく関わってくる基幹システムとの連携部分や、法制対応のポイントをデモでご紹介します。

<登壇者>
岡本 創
マネーフォワードケッサイ株式会社 決済事業本部 営業部 部長
業務改革・DX・事業開発支援のコンサルタント。新卒でコンサルファームに入社後、大手自動車メーカーやSIerのプロセス短縮のコンサルティング、システム化支援、組織変革支援。その後、決済代行ベンチャー、大手物流系グループ会社を経て2019年にマネーフォワード入社。営業企画、パートナーアライアンスを担当するかたわら、顧客複数社の新規事業立上げやBtoB-EC立上げを支援。


企業間後払い決済サービス『マネーフォワード ケッサイ』について

『マネーフォワード ケッサイ』は、取引先の与信審査から請求書発行、代金回収までの請求・決済業務を一括して代行する企業間後払い決済サービスです。
URL:https://mfkessai.co.jp/kessai/top

特長:
(1)業務効率化
・取引データを入力するだけで取引先の与信審査、請求業務、入金管理が自動で行われる
・請求に関する一連の業務をマネーフォワードケッサイが代行、バックオフィス業務の負担とコストの削減が可能に
(2)売上増加・与信審査結果が最短で数秒で分かるため、サービス提供までのスピードが向上し、売上増加につながる
(3)資金繰り改善・審査通過後は確実に入金※されるため、貸し倒れリスクから解放される
・入金日の見通しがつくため、資金の有効活用が可能に
※表明保証違反が審査通過後に発覚した場合等、例外的な場合は対象外です。


株式会社ROBOT PAYMENTについて

名称 :株式会社ROBOT PAYMENT(東証グロース:4374)
所在地:東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F
代表者:代表取締役 清久 健也
設立 :2000年10月
URL :https://www.robotpayment.co.jp/
請求管理ロボ  :https://www.robotpayment.co.jp/service/mikata/
請求まるなげロボ:https://www.robotpayment.co.jp/service/marunage/
サブスクペイ  :https://www.robotpayment.co.jp/service/payment/


マネーフォワードケッサイ株式会社について

名称  :マネーフォワードケッサイ株式会社
所在地 :東京都港区芝浦 3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
代表者 :代表取締役社長 冨山 直道
事業内容:
企業間後払い決済サービス『マネーフォワード ケッサイ』
売掛金早期資金化サービス『マネーフォワード アーリーぺイメント』の開発・提供
URL  :https://mfkessai.co.jp/corp/top
サービスに関するお問い合わせ:business@mfkessai.co.jp

※記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
サイト買取
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る