このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

【住んでいる地域別で発表!】今年のゴールデンウィークにドライブで行きたい場所ランキング!

日本トレンドリサーチ・今年のゴールデンウィークにドライブで行きたい場所に関する調査

日本トレンドリサーチ(運営会社:株式会社NEXER)は、グーネット中古車と共同で「今年のゴールデンウィークにドライブで行きたい場所」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開したので紹介します。




[画像1: https://prtimes.jp/i/44800/810/resize/d44800-810-0f5db21b8131684c40ba-0.png ]

■今年のゴールデンウィーク、どこに行く?
ここ数年はコロナ禍の影響で、特に混みそうな時季にはお出かけを控えていたという方も少なくないでしょう。それでも今年のゴールデンウィークは「久々にお出かけしよう!」と計画している方もいるのでは?

ということで今回は、グーネット中古車と共同で、全国の男女1192名を対象に、「今年のゴールデンウィークにドライブで行きたい場所」についてのアンケートをおこないました。
アンケート回答者の住んでいる地域別のランキング形式で発表します!

※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。・引用元が「日本トレンドリサーチとグーネット中古車による調査」である旨の記載・「日本トレンドリサーチ」の該当記事(https://trend-research.jp/17619/)へのリンク設置・グーネット中古車(https://www.goo-net.com/)へのリンク設置「今年のゴールデンウィークにドライブで行きたい場所に関するアンケート」調査概要調査期間:2023年4月2日 〜 4月10日調査機関:日本トレンドリサーチ(自社調査)集計対象:全国の男女有効回答:1192サンプル調査方法:インターネット調査質問内容:質問1:今年のゴールデンウイークに、あなたがドライブで行きたい場所(地名、施設名等)はどこか1つ教えてください。質問2:その場所にドライブで行きたい理由を教えてください。

■【北海道・東北地方に住んでいる方】「弘前公園」と「五稜郭公園」が同率1位!
[画像2: https://prtimes.jp/i/44800/810/resize/d44800-810-8388853a1a29bac91431-1.png ]

アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
【弘前公園】桜祭りを鑑賞したい(70代・男性)

【弘前公園】桜をみたいから。(60代・女性)

【五稜郭公園】観光地だから(60代・男性)

【五稜郭公園】桜がきれい(70代・女性)

【エスコンフィールド】できたてほやほやの新球場、日ハムの本拠地(70代・男性)


弘前公園や五稜郭公園は、桜を見られる観光地として人気が高いようです。またエスコンフィールドは、プロ野球チーム『日本ハムファイターズ』の新しい本拠地として注目を集めていました。


■【関東地方に住んでいる方】「箱根」が堂々の1位!
[画像3: https://prtimes.jp/i/44800/810/resize/d44800-810-2572c3dc2a5d96c2c9e8-2.png ]

アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
【箱根】ゆっくり温泉につかりたい(80代・女性)

【箱根】景色がきれいで富士山も見えてテンション上がる(50代・男性)

【箱根】前に良く行っていたし、ドライブするなら最高だし、温泉にもつかれて最高です。(50代・男性)

【箱根】温泉もあり、少し行けば御殿場アウトレットもあり、楽しく過ごせる。(40代・男性)

【鎌倉】古き良き町を訪れたい(40代・男性)

【鎌倉】竹のお寺の美しい庭園とお抹茶を味わいながらリフレッシュしたい。(70代・女性)

【鎌倉】海岸沿いが綺麗だと思うから(30代・女性)

【伊豆】猫同伴で楽しめる観光スポットが多かったり、ドライブで海と山のどちらも楽しめるから。(50代・女性)

【伊豆】海沿いをドライブしながら海鮮料理を食べ、伊東の温泉でゆっくりしたい。(40代・男性)


箱根は風景や温泉が高い人気を誇っています。他にも鎌倉は古き良き街並み、伊豆は海沿いを楽しめるのが高い人気の理由です。


■【中部地方に住んでいる方】「富士山」が1位、「京都」が2位!
[画像4: https://prtimes.jp/i/44800/810/resize/d44800-810-d3e483d9e6f33c650246-3.png ]

アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
【富士山】景色が美しいから(60代・男性)

【富士山】雄大な富士山を眺めたいから(60代・男性)

【富士山】大きな山と、大きな湖を見て気分転換をしたいです(30代・女性)

【富士山】野辺山高原を通って清里高原。森林の中、とても気持ちが良いです。そして富士山を眺めにまた山道をドライブ。(50代・女性)

【京都】天橋立に車で行ってみたい(40代・男性)

【京都】歴史を感じるから。(60代・男性)

【京都】文化財巡りをしたい(50代・女性)

【京都】独特な情緒がいい(60代・男性)

【上高地】北アルプスに登りたい。(50代・男性)

【上高地】心が洗われるくらい奇麗で素敵な場所だから(70代・男性)


日本一高い山として広く知られている富士山は、中部地方の方からはもちろん、他の地方からも絶大な人気を誇っていました。また歴史を感じさせる京都や、絶景を拝める標高1,500メートルの山岳地である上高地も、観光地として注目を集めています。


■【関西地方に住んでいる方】「琵琶湖」が2位!では、第1位は…?
[画像5: https://prtimes.jp/i/44800/810/resize/d44800-810-f3303732e62a090a09aa-4.png ]

アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
【淡路島】明石海峡大橋を渡って淡路の自然と触れ合いたい。(60代・男性)

【淡路島】橋を渡ってドライブしに行ったら気持ちよさそうだから。(50代・女性)

【淡路島】海岸沿いが続いて気持ち良く、一周するのがちょうどよい距離だから。(50代・女性)

【淡路島】ここ数年でいろいろな施設ができて楽しそうだから(20代・女性)

【琵琶湖】比叡山、近江八幡、彦根城、長浜等の名所を回りたい。(80代・男性)

【琵琶湖】湖畔に咲く桜並木や、湖とのコントラスト(70代・男性)

【琵琶湖】琵琶湖一周を歩いてみたい(70代・女性)

【琵琶湖】どちらかと言うと近いし日帰りで暖かい気候の中湖を観ながら琵琶湖一周が出来るから、違った気持ち良さを味わえるから(60代・女性)

【天橋立】朱印集めで行きたいお寺が近くにあるから(60代・女性)

【天橋立】松島と宮島には行ったことがあり、日本三景で行ったことのないところだからです。(70代・男性)


淡路島や琵琶湖、天橋立など、自然を楽しめるスポットが人気のようです。絶景を眺めながらおいしいグルメに舌鼓を打つのも楽しそうです。


■【中国・四国地方に住んでいる方】自然豊かな中国・四国地方のスポット!気になる1位は…?
[画像6: https://prtimes.jp/i/44800/810/resize/d44800-810-76708421810de1685c37-5.png ]

アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
【宮島】海はあるし厳島神社に行きたい。(60代・男性)

【宮島】食べ物が美味しいから(50代・女性)

【宮島】世界遺産として有名な厳島神社などの観光スポットがあるから。(50代・男性)

【宮島】鳥居が新しくなった(70代・男性)

【秋吉台】「秋芳洞」子供の頃行って楽しかったので、また行きたい。(60代・男性)

【秋吉台】そこでしか見れない自然風景があるから(40代・男性)

【淡路島】広々して気持ちがいいから。(30代・女性)

【淡路島】行きたいテーマパークがあるので、ドライブがてら行きたい。(40代・女性)


自然の風景を楽しめる宮島や秋吉台が人気のようです。淡路島は関西地方に住んでいる方からも注目を集めており、魅力的なスポットであると言えるでしょう。
※宮島島内へは宮島口でフェリーに乗って渡ります。


■【九州・沖縄地方に住んでいる方】1位は阿蘇!その理由は…?
[画像7: https://prtimes.jp/i/44800/810/resize/d44800-810-a1935c2afd86fb7dedea-6.png ]

アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
【阿蘇】景色が綺麗だから(40代・女性)

【阿蘇】道中の車の中でも阿蘇山頂上からでも山々の景観がすばらしい。(50代・女性)

【阿蘇】阿蘇山、雄大な景色で、日々のわずらわしさが、忘れられそうな気がするので。(60代・男性)

【阿蘇】3年前に行ってよかったから、また、地震後の復興が進んでいるのを見たい(60代・男性)

【ハウステンボス】ジェットコースターなどのアトラクションができたから。(50代・男性)

【ハウステンボス】花がきれい(60代・男性)

【ハウステンボス】道中の景色も素晴らしいので(50代・男性)

【湯布院】とにかく草原が綺麗(60代・女性)

【湯布院】景色と温泉(70代・男性)


雄大な絶景を拝める阿蘇や、1日では遊びつくせないと言われているハウステンボスなどが人気のスポットでした。自然豊かな湯布院も、ドライブを楽しむのに最適な場所ですよね。

■まとめ
今回は、今年のゴールデンウイークにドライブで訪れたい場所を地域別に調査しました。すでに遠出の計画を立てている方も多いとは思いますが、まだ予定が決まっていない方は今回の記事も参考に、ドライブ旅行を検討してみてはいかがでしょうか。

まだ人混みは不安と感じている方は、あまり人がいない大自然を探してドライブしてみるのも良いかもしれません。


本プレスリリースの内容は、弊社運営サイト「日本トレンドリサーチ」にて公開しております。https://trend-research.jp/17619/<記事等でのご利用にあたって>本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。・引用元が「日本トレンドリサーチとグーネット中古車による調査」である旨の記載・「日本トレンドリサーチ」の該当記事(https://trend-research.jp/17619/)へのリンク設置・グーネット中古車(https://www.goo-net.com/)へのリンク設置【日本トレンドリサーチについて】 『日本トレンドリサーチ』では、弊社運営のアンケートサイト「ボイスノート」などの調査サービスを使用し、各種サービス・商品などの満足度や、最近の出来事に関する意識調査の結果を公開しています。日本トレンドリサーチ:https://trend-research.jp/【株式会社NEXERについて】本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F代表取締役:宮田 裕也Tel:03-6890-4757URL:https://www.nexer.co.jp事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る