このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

freee、学生のためのサイバーセキュリティカンファレンス 「P3NFEST」に協賛

業界全体としてのセキュリティ人材の育成に寄与




[画像: https://prtimes.jp/i/6428/1366/resize/d6428-1366-e8d0ba8e2b5f54d69564-0.png ]

 freee株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下「freee」)は、サイバーセキュリティのキャリアを志す学生を支援し、業界全体としてのセキュリティ人材の育成に寄与したいとの思いから、バグバウンティプラットフォーム「IssueHunt(https://issuehunt.jp/)」等を運営するIssueHunt株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:横溝一将)が主催する学生のためのサイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST(読み:ペンフェスト)」に会場スポンサーとして協賛いたします。なお、本イベントの現地参加枠は現在上限に達しているため、キャンセル待ちの状態です。参加をご希望の場合は、オンラインでの参加をご検討ください。


■12時間で現地参加枠が定員に!サイバーセキュリティのキャリアを志す学生必見のイベント
本イベントでは、元専業バグハンター(※1)のMasato Kinugawa氏や情報セキュリティ専門家の徳丸 浩氏をはじめとするゲストを迎え、「バグハンティングの面白さ」について存分にお伝えいたします。現地参加者は、有識者からバグバウンティ(※2)やペネトレーションテスト(※3)への取り組み方や脆弱性スキャンツールの使用方法などを実践形式で学ぶことのできる「ハンズオン講座」を受講いただけます。
※1 公開されているプログラムのバグや脆弱性を発見して企業等に報告する人。報告先の企業から報奨金が得られる場合が多い。
※2 企業等が外部のホワイトハッカー(倫理的なハッカー)やセキュリティ専門家等に対し、報奨金を用意して自組織のIT資産が抱えるバグ・脆弱性の発見を依頼する仕組み。
※3 実際にネットワークへの侵入を試みて脆弱性の有無を検証するテスト。


<イベント詳細については下記WEBサイトをご覧ください>
 https://issuehunt.jp/events/2024/p3nfestconf


■イベント開催概要
日 時:2024年2月17日(土)12:00〜19:00
主 催:IssueHunt株式会社
会 場:freee大崎オフィス
     東京都品川区大崎1-2-2
     アートヴィレッジ大崎セントラルタワー19F Asobiba
※オンラインの場合は別途ご案内するURLよりZoomにてご参加いただきます。
参加費:無料


<申込サイトURL>
 https://boost.connpass.com/event/304408/


学生の参加資格
高校、高等専門学校、専門学校、大学、大学院、外国籍の留学生で、在学中もしくは休学中の学生(202
4年3月31日時点で学生の方)の皆様。なお、年齢制限はございません。


IssueHunt株式会社について
IssueHunt株式会社は、ミッション「才能と機会の媒介になり、全てのクリエイターの努力や貢献が報われる経済圏を作ること」、ビジョンである「日本のサイバーセキュリティのレベルを一段階引き上げる」を実現するために、バグバウンティプラットフォーム「IssueHunt」や、バーチャルセキュリティチーム等の提供を行っています。
<会社概要>
 会社名:IssueHunt株式会社
 代表者:横溝 一将
 所在地:東京都中央区日本橋茅場町一丁目8番1号
 公式ホームページ:https://issuehunt.jp/about-us
 お問い合わせ先 :https://issuehunt.jp/contact/all


<主要事業>
 IssueHuntバグバウンティ:https://issuehunt.jp/bugbounty
 バーチャルセキュリティチーム:https://issuehunt.jp/vst


■freeeにおけるサイバーセキュリティ人材育成および情報発信の取り組み
freeeでは、お客様から大切な会計情報を預かるSaaS企業として、プロダクトのセキュリティ確保を第一に考えており、CISO(最高情報セキュリティ責任者)の下、専任人材によって構成されたセキュリティ専門組織「CSIRT」および「PSIRT」を設置するとともに、サイバーセキュリティ人材の育成および採用に積極的に取り組んでいます。また、サイバーセキュリティを含む各種技術関連の社内外の研修・セミナー資料や、実際のfreee社員が執筆したブログ等、他企業や学生等の参考となる情報を継続的に発信するとともに、学生も参加歓迎のテックイベントを多数開催しています。


 <freee技術発表資料・社内研修資料公開ページ>
  https://developers.freee.co.jp/presentations
 <freeeの開発情報ポータルサイト(セキュリティ組織を含む開発部署社員によるブログを掲載)>
  https://developers.freee.co.jp/


■freee株式会社 概要
会社名  freee株式会社(登記名:フリー株式会社)
代表者  CEO 佐々木大輔
設立   2012年7月9日
所在地  〒141-0032 東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
https://corp.freee.co.jp/
<経営者から担当者にまで役立つバックオフィス基礎知識>:https://www.freee.co.jp/kb/
<freee株式会社最新の求人一覧>:https://jobs.freee.co.jp/#job_list


freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションのもと、だれもが自由に経営できる統合型経営プラットフォームを実現します。日本発のSaaS型クラウドサービスとして、パートナーや金融機関と連携することでオープンなプラットフォームを構築し、「マジ価値」を提供し続けます。
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
インフォキュービック テキスト広告
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る