このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

「IBC2022に見る映像コンテンツの大変革」と題して、デジタルメディアコンサルタント/(同)江口靖二事務所 代表 江口 靖二 氏によるセミナーを2022年10月18日(火)に開催!!

ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】───────────
■会場受講
■ライブ配信
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)
───────────────────────────────
【IBC2022緊急レポート】
IBC2022に見る映像コンテンツの大変革
〜放送電波をインターネット網として位置付ける欧州規格DVB-NIPがイメージするノンリニアな映像コンテンツ〜




[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_22574

[講 師]
デジタルメディアコンサルタント
(同)江口靖二事務所 代表
(一社)デジタルサイネージコンソーシアム 常務理事
江口 靖二 氏

[日 時]
2022年10月18日(火) 午前10時〜12時

[会 場]
SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F

[重点講義内容]
3年ぶりにリアル開催された欧州最大の放送関連イベントであるIBC2022は、残念なことに日本からの参加者が極めて少なかったが、日本の放送業界と映像業界ではベンチマーク必須の内容であったのだ。これまでの放送と映像の進化は決してイノベーションではなく単なる高画質化の歴史であったが、この先に起きることはそうではないことがはっきりと見えたからである。
放送とデジタルメディアの実務とコンサルティングに従事しながら、十数年に亘って年初のCESからNAB、IBC、そしてInterBEEを定点観測してきた筆者が、2030年まで起きる映像コンテンツの大変革について、次世代の放送にだけに限定することなく紹介する。

1.IBC2022のキーワードはノンリニア、ナラティブ、そしてサスティナブル
従来までのリニアなTVコンテンツと対比する概念として、新たにノンリニアな映像コンテンツが加わる。これはバーチャルプロダクション、ボリュメトリックキャプチャー、メタバースなどの技術を背景として実現されていく。今後は放送においても、ゲームのような完パケではない、視聴者が主体的に紡いでいくようなナラティブなコンテンツが出現する。
また、日本ではほとんど議論にもなっていない、放送領域でのサスティナブルへの取り組みが欧州では支配的かつ社会的要請であることもレポートする。

2.欧州の次世代放送規格DVB-NIP
日本の次世代放送は、未だ検討のための要点が抽出されたレベルであるのに対して、欧州ではDVBーNIPとして規格策定がほぼ完了し、すでに実証フェーズに入った。その特徴は、日本のような放送と通信を最初から分けて考えた上での放送通信融合議論とは全く異なり、放送電波もインターネット網の一つであると位置づけた上で、電波も含めて一体化されたインターネットで次世代放送サービスを実現するという考え方である。またXMLベースで構成されるのでX-VRMLなどとの親和性が高く、VRやメタバースへの対応が容易になるように設計されている。米韓の規格であるATSC3.0とも比較しながら、日本の次世代放送のためにベンチマークすべきポイントを指摘する。

3.欧州DVBが目指す放送のOBM化とメタバースへの道筋
Object-based media(OBM)は、コンテンツを単一のアセット、完パケとして配信するのではなく個々のオブジェクトとして提供する。こうしたオブジェクトをこれまでは制作者が撮影、編集、MAで完パケとして組み立ててきたわけだが、これからはゲームのように端末側で、かつ視聴者の意思によって自由に構築することができるようになる。これによってゲームの世界≒メタバースと放送がマージしていく過程をイメージしてみたい。

4.ライブプロダクションとリモートワークフローの主流となるNDI 5
放送におけるE2EのIP化の先頭部分がカメラである。各社から続々と登場してきたNDI5対応のカメラがもたらす、ライブプロダクションとリモートプロダクションのイノベーションのインパクトを紹介する。

5.質疑応答/名刺交換
[画像: https://prtimes.jp/i/32407/2219/resize/d32407-2219-e1e394b739d7c0ad6803-0.png ]

【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@SSK21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp

【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来26年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売・セミナーオンデマンド販売等、お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る