このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

MEO順位計測管理ツール『MEO Dashboard byGMO』にGoogleビジネスプロフィールへの投稿承認ワークフロー機能を追加

〜正確な投稿を一元管理。効率的・効果的なマーケティングをサポート〜

 GMOインターネットグループでインターネット上の集客サービスを展開するGMO TECH株式会社(代表取締役社長CEO:鈴木 明人 以下、GMO TECH)は、「Googleマップ検索」(ローカル検索)で店舗情報を上位表示するためのローカルSEO最適化サービス「MEO Dash! byGMO」(URL:https://meo-dash.com/)に標準搭載しているMEO対策の総合管理ツール『MEO Dashboard byGMO』において、店舗のGoogleビジネスプロフィール(以下、GBP)への投稿を経営者や本部担当者が事前に承認できるワークフロー機能(以下、投稿承認ワークフロー機能)を2022年2月28日(月)より提供開始します。
 これにより、店舗ごとのGBPへの投稿を経営者や本部担当者などの承認プロセスを経て一元管理できるようになり、効率的・効果的なマーケティングの実現をサポートしてまいります。




[画像1: https://prtimes.jp/i/136/3492/resize/d136-3492-0523147ea81c7b6beae4-0.jpg ]




【店舗ごとの投稿が事前チェック可能に!】

 これまでは、店舗ごとに最新情報や特典、イベント、新型コロナウイルスに関する情報などをGBPに投稿する中で、誤った情報や複数の店舗で異なる情報を投稿してしまうというリスクがありました。

 この度追加する投稿承認ワークフロー機能により、各店舗が投稿する内容を経営者やグループ本部の担当者が事前にチェックできるようになり、社内やグループの承認が得られた正確な情報だけを、Google検索のマップ上に表示されるビジネスプロフィールに掲載できるようになります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/136/3492/resize/d136-3492-8c4e30d25eb5777a5569-1.jpg ]


 また、複数店舗をお持ちの場合は、任意の店舗ごとにグルーピングしてワークフローの承認ができるようにもなります。たとえば、エリアごとにグルーピングすることでエリアごとの特典やイベント情報などの投稿を一括で管理できるようになり、GBPの運用にかかる手間とリスクを大幅に削減するとともに、効率的・効果的なマーケティングが可能となります。

 投稿承認ワークフロー機能は、今後機能を適宜追加することで『MEO Dashboard byGMO』をご利用いただいている皆様の利便性向上に努めてまいります。



【『MEO Dashboard byGMO』について】(URL:https://meo-dash.com/

 GMO TECHのローカルSEO施策サービス「MEO Dash! byGMO」が搭載する『MEO Dashboard byGMO』は、「Googleビジネスプロフィール」運用に必要なあらゆる機能を搭載したMEO順位計測管理ツールです。
 検索キーワードの検索地点毎の自社・競合の順位取得や商圏エリア内での多地点順位分析、店舗WEBページの構造化マークアップをワンタグでシステム連携させる機能、GBPインサイト機能で得られたデータと順位、GAデータを掛け合わせて実施するクロス分析など様々な機能を搭載しています。
 そのほか、GBP運用工数を圧縮する複数アカウント一括情報修正、一括投稿機能、クチコミなどあらゆるデータを任意のグルーピングで分析可能なグルーピング機能などによりMEO対策に関する作業効率、来店効果向上に貢献します。

『MEO Dashboard byGMO』の主な機能はこちらをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=266GI2ZgdW4

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=266GI2ZgdW4 ]

※Googleマイビジネスは、2021年11月にGoogleビジネスプロフィールに名称変更されました。本動画に記載されているGoogleマイビジネスは、Googleビジネスプロフィールのことを指しております。



【GMO TECHについて】


[画像3: https://prtimes.jp/i/136/3492/resize/d136-3492-8c966151d67a6f982871-3.png ]


 GMO TECHは、2014年12月に東証マザーズに上場し、テクノロジーを駆使した自社開発商品で企業の集客支援とインターネット広告、SEOを駆使した集客支援を行っています。
 自社開発のスマートフォンアプリ向け広告配信サービス「GMO SmaAD」やWeb向け成果報酬型アフィリエイトサービス「GMO SmaAFFi」をはじめ、Indeed、スタンバイなどアグリゲート型求人広告を中心とした広告運用と、自社にてフィード生成から運用まで行える「Feed Dash! byGMO」、Googleしごと検索への対応をワンタグ設置にて可能にした「しごと検索Dash! byGMO」を含むSEO対策など、Web集客全域の支援を行っています。
 GMO TECHは各事業に共通して、お客様のWeb戦略におけるKPIとして最も重要な、問い合わせ・購入・インストール等のコンバージョン(成果)に重点を置いた事業展開を行っています。

以上

【サービスに関するお問い合わせ先】
●GMO TECH株式会社
プロダクトマーケティング本部 コマーシャル営業部
TEL:03-5489-6374(直通) FAX:03-5489-6371
E-mail:promo@gmotech.jp
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る