このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

Honda、予約・配車システムを用いたオンデマンドモビリティサービスの実証実験を、栃木県宇都宮市と共同で2021年5月に開始

TOKYO, Apr 26, 2021 - (JCN Newswire) - Hondaの日本におけるモビリティサービス事業会社であるホンダモビリティソリューションズ株式会社(本社:東京都港区 社長:高見 聡)は、2021年4月26日に以下を発表しましたので、その内容をご案内いたします。

ホンダモビリティソリューションズ株式会社(以下、ホンダモビリティソリューションズ)は、栃木県宇都宮市と共同で、地域内交通の利便性・効率向上を目指し、予約・配車システムを用いたオンデマンドモビリティサービスの実証実験を2021年5月に宇都宮市 河内地区及び、清原地区で開始します。

宇都宮市では、高齢化に伴い、自家用車での移動に困難を抱える方が増えており、地域内交通の需要が高まっています。その中で、電車やバスなどの公共交通機関とのスムーズな乗り継ぎへのニーズや、運転手の人手不足などの課題があり、より効率的な運行が求められています。

ホンダモビリティソリューションズはこれらの課題を解決し、利用者がより快適に移動できる環境を構築するため、Hondaインターナビのデータ※1を活用して、乗り合い型のオンデマンドモビリティサービスの予約・配車システムを開発しました。その有効性を検証するため、実証実験を行います。

今回開発したシステムでは、車両運行事業者はHondaインターナビのデータを活用し最適な運行ルートを選択することが可能です。車両運行の効率が向上することによって、必要最低数の車両・運転手で運行できるようになります。また、ユーザーはWEBアプリから、バスや電車など他の公共交通へ乗り継ぐ時間を指定して配車を依頼できるなど、利便性を高めています。

なお、この実証実験は、宇都宮市のUスマート推進協議会※2スマート・モビリティサービスの地域内交通運行・予約システム導入プロジェクトの一環として実施します。

ホンダモビリティソリューションズは、2020年2月にHondaの日本におけるモビリティサービス事業の企画立案および運営を担う事業会社として設立されました。交通弱者、渋滞、交通事故といった社会課題の解決、移動の利便性の向上を目指して新しいサービスの実現に取り組み、一人ひとりの「移動」と「暮らし」の進化に貢献し、新しい日常を創造していきます。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.honda.co.jp/news/2021/c210426.html

概要:本田技研工業株式会社

詳細は www.honda.co.jp をご覧ください。


Copyright 2021 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com
JCN Newswireへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
ブロードバンドセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る