このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

史上初の試み!元祖京大卒芸人による小説『〜小説版〜笑いの科学株式会社』発行

AI開発の技術者集団である株式会社GRI(関連会社アートダイジェスト)から発行された小説のタイトルはなんと、『笑いの科学株式会社』。

この小説は、単なるお笑いを題材にした小説ではありません。人がなぜ笑うのかという理屈に切り込んだ話題作です。人が笑うという行動を、シンプルな理屈にまで徹底的かつ科学的に掘り下げます。そして今度はその理屈をスタートラインに、営業トークやマネジメントなどビジネス社会に活用可能なスキルにリストラクチャーしています。
笑いあり涙あり学びありで、見事に楽しめる小説としても仕上がっています。
http://artdigestpublishing.com/books/waraino-kagaku/

著者は落語家の桂三枝(現六代桂文枝)の弟子で現在は講演会講師として年間出向回数200回を10年連続継続している元祖京大卒芸人、京都大学工学部卒の夏川立也。
のべ20万人を超える人々を寝かさず、飽きさせず、講演会にて好評を博し続けてきた『吉本芸人として学んだビジネス・コミュニケーション』というコンテンツを小説の形に昇華させた集大成です。

物語は、何をやってもうまくいかなかった若い主人公が、駅前にナマズのモニュメントのある町の居酒屋で「笑いは科学できるんだ」と語るエムという謎の男と出会うところから始まります。
「笑いを理屈にして活用することで人生は変わる」
そう言いながら、様々な笑いのロジックを主人公に伝授するエム。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<<本文より抜粋>>
「そもそも漫才師が登場するやいなや、なぜ“暑いですねぇ”なんて口にすると思う?」
 そう尋ねるエムに僕は答えた。
「さぁ、それは……、やっぱり暑いからでしょうか」
「ピンポーン! 理由は暑いから。これだけで笑いが取れるわけではない。でも、みんなが思っていることを代表して言うだけで、聴き手の感情にプラスの変化が起こる」
「みんなが思っていることを口にする、たったそれだけでですか?」
「そう、会話を円滑にする共感の法則と同じ理屈だよ。共感は、誰でも簡単にできる笑いの力の活用法で、会話のツカミにもなる。ディス・イズ・ザ“ツカミの法則”」
 共感をとるだけでツカミになる……、理屈としては確かに簡単だと僕は思った。何より、笑わせようと無理に考えるよりもずっと取り組みやすいことは間違いない。
「例えるなら、共感は、ボクシングでいうジャブみたいなものだな。難しく考えずに、とにかく打つべし! 打つべし! だよ」
 なるほど……、天気の話題や時事が営業トークの定番になる理由が腑に落ちた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして随所に、著者の夏川氏が三十年間の芸人生活、二十数年間の経営者生活、十数年間のコンサル生活を経て手に入れて来た、人生の機微が散りばめられています。主人公の若者やエムの口を通じて語られる含蓄のある言葉が、読み手の心にビシビシと刺さり、深く考えさせられます。今後の人生に迷ったとき、若い方にポケットから取り出して眺めてもらえる小さな方位磁石になれたらと夏川氏は語ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<<本文より抜粋>>
まだ五年しか生きていない子どもにとって、人生の分母は五年で、三十歳の大人の分母は三十年。つまり同じ一年間でも、五歳の子どもにとっては人生の二十パーセントだが、三十歳の大人にとってはたったの三パーセントに過ぎない。この差が時間に対する主観的な違いになっているという。人生の三パーセントがあっという間に過ぎ去っても不思議はない。要するに三十歳と三十一歳はどっちでもいいようなものだが、四歳と五歳は全然違うのだ。いくら年齢を重ねても、若い心で初めてのことにふれあい、色んなことに驚いたり関心を持ったりして様々なことにチャレンジする。そうすることで、時間がたっぷりある子どものように人生はまだまだもっともっと楽しめる。要するに、歳を重ねるにつれ、人はあえて初めての体験を作らなければならないと僕は思うのだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実際の経験から得られた教訓は深く説得力に溢れ、新入社員全員に配布するという企業も出ています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<<本文より抜粋>>
やりたいことがないと嘆く若者をよく目にする。こんなことがやりたかったわけじゃない、と嘆く新入社員の話もよく聞く。やりたいことなんて、そうそう見つかるわけでも、簡単にやらせてもらえるわけでもない。やりたいことが明確にあって、それに邁進できている人なんて、何万人に一人もいないと僕は思う。
高校時代、僕は野球部だった。入部してすぐの一年生の仕事は外野の外野で「オェ〜! オェ〜!」と声を出しながら、時々転がってくるボールを拾って投げ返す球拾い。こんなの野球じゃないと何人もの仲間が辞めていった。しかし、後から振り返るとこれも野球のうちだったのだと気付く。目の前にあるものには、理由がある。それなのに、やいたいことはこれではないと単純に否定してしまうと、未来はどんどんと削り落とされ、確実に細く寂しいものになっていくに違いない。何歳になっても僕たちがやるべきことはただひとつ。やりたいことを探すことではなく、できることを探すことなのだ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リンク理論、間と魔、テンション、言葉以外を伝える……。数々の笑いのロジックを手に入れながら、少しずつ仕事が好転し成長していく主人公。そしていよいよ解き明かされるエムの秘密。エムはどこから来た何者なのか……。
すべての若者への応援小説。実在の町(埼玉県吉川市)を舞台にした町おこし小説の意味も込め、吉川市長からもお墨付きをもらっています。コミュ障という言葉に代表されるように、コミュニケーションに悩む若者たちにとって、ノウハウ満載の読み物的実用書でもあります。

巻末には本文で登場した28の笑いのロジックを『笑いの法則集』として一挙に掲載し、読了後参考書的に活用することができるようにもなっています。
また解説文を寄稿したのは夏川氏の師匠である現六代桂文枝師匠。笑いの世界でトップに君臨すること50年以上の師匠ならではの目線での解説も必見です。

笑えて、学べて、楽しめて、ためになって、元気になれる。そんな『〜小説版〜笑いの科学株式会社』、是非ご一読ください。

Amazonで購入するなら!
http://amzn.asia/asV6DO9
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
インフォキュービック テキスト広告
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る