このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

「北関東・甲信越6県のローソン各県限定」単発アルバイト募集サイトが6月1日からオープン

働きやすい環境整備で人財を確保し、接客サービスのさらなる向上を目指す

株式会社Matchbox Technologies(マッチボックステクノロジーズ)と株式会社ローソンの合弁会社であるローソンスタッフ株式会社(本社:新潟県中央区、代表取締役社長:佐藤 洋彰)は、6月1日(木)からローソンの単発アルバイト専用の求人サイトローソンマッチボックスを北関東・甲信越の6県の各県版をそれぞれオープンします。




同サイトを通じ、働きやすい環境整備を提供し、働き手の質を高めることでローソン店舗での接客サービスのさらなる向上を目指します。同サイトの制作・運営はローソンスタッフ株式会社が行います。

・各サイトのURL
「ローソンマッチボックス茨城県版」:https://matchbox.jp/ls/ibaraki
「ローソンマッチボックス栃木県版」:https://matchbox.jp/ls/tochigi
「ローソンマッチボックス群馬県版」:https://matchbox.jp/ls/gunma
「ローソンマッチボックス新潟県版」:https://matchbox.jp/ls/niigata
「ローソンマッチボックス山梨県版」:https://matchbox.jp/ls/yamanashi
「ローソンマッチボックス長野県版」:https://matchbox.jp/ls/nagano

 北関東・甲信越エリアでは、コロナの終息による人流回復で外食業を中心に求人が増えており、特に閉鎖商圏や駅前、行楽地などで人手不足の状況です。コンビニエンスストア業界でも人手不足は喫緊の課題であり、短期単発の仕事や時間的な融通のきく仕事など自由な働き方のニーズに柔軟に対応する求人条件が求められています。

「ローソンマッチボックス」では、それぞれの県のローソン店舗の短期・単発アルバイト情報がまとめて掲載されます。働き手の方は履歴書などの準備をすることなく、短日・数時間からの短期・単発求人に応募することができ、自分の時間に合わせた柔軟な働き方が可能になります。勤務後に申請が承認されれば最短で翌営業日中に給与が入金され、働いてすぐにお金を受け取ることができます。
 また、働き手の方は店舗との合意のもとアプリ上で自分が働きやすい店舗をお気に入り登録することで、非公開求人の閲覧・応募を優先的に実施できます。
 ローソンマッチボックスの活用で、利便性が高い求人プラットフォームと柔軟な働き方のニーズに答えた求人を提供して、ローソン店舗の人財の確保を行っていきます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/68701/43/resize/d68701-43-9a1eff389e77a17acc18-0.png ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/68701/43/resize/d68701-43-4c2d1d46b898c760d3ce-1.png ]

■北関東6県のローソン954店舗のうち720店舗が6月から利用開始、年内に90%以上の利用を目指す
「ローソンマッチボックス」では、北関東6県の954店舗の75%にあたる720店舗が6月から利用を開始します。年内には6県合計で90%以上の利用を目指します。

■ローソン北関東カンパニー奥田唯仁北関東営業部 マネージャーコメント
 本質的には短期単発の仕事のニーズはほとんどすべての方にあると考えています。特に、子育て中の主婦、30代後半から40代のダブルワーク希望者、学生の方などに顕著です。しかし、雇用側の古い考え方や仕組みが整っていないこともあり短期単発の求人は進んでいません。今後短期単発人材に対応した求人を提供しているかどうかで人手不足の度合いは大きく変わると考えています。今回ローソン北関東カンパニーはローソンマッチボックスを使用し、人手確保と人財の循環、効率的な運営を通じた差別化を目指していきます。
 ローソンマッチボックスを活用することで、世の中に求められる働き方を提供し良い環境のお店作りをし、働き手の方々の生活の質を高める働き方のお手伝いをしたいと考えています。また、働き手の確保を通じ接客サービスの向上に取り組みお客様に還元していきます。北関東地域に住んでいるすべての方々にローソンマッチボックスを利用していただきたいです。

■地域に根ざした求人のデジタル化で、より満足度の高いマッチングを実現
 ローソンスタッフは2021年4月に、全国のローソンの単発アルバイト専用の求人サイト「ローソンマッチボックス」(URL:https://crew.matchbox.jp/)をオープン、2022年9月には「ローソンマッチボックス北海道版」(URL:https://matchbox.jp/ls/hokkaido)をオープンしました。「ローソンマッチボックス北海道版」では、北海道約480店舗のうち50%以上が求人を出しています。働き手においては、単発ならではの柔軟性と地域に根ざした求人が集約されていることから、1,800人以上が登録しています(2023年3月末現在)。また、直近の4月は1,932件の応募がありました。
「ローソンマッチボックス北海道版」では、派遣社員が雇用できないとされたエリアでも多くの人材がマッチングしたり、単発求人から常勤クルーになった方もいたりと地域の求人のニーズの高さを示しています。

 このように地域に根ざしたデジタルでの求人情報の重要性は増しており、今後もローソンスタッフはエリア版の強化により地域の求人のマッチングを促進していきます。

 Matchbox Technologiesグループは、人材雇用・労務管理を一体とした人材マネジメントのデジタル化により、雇用側の金銭的・人的コストの効率化および柔軟に働ける社会の実現を目指していきます。

以上

「matchbox(マッチボックス)」について
「matchbox」は自社独自の人材プールを構築することで、人材の採用にかかる時間やコストを大幅に削減することができるセルフソーシング(R)?サービスです。導入企業は現役従業員をはじめ、OBOGや退職者、登録制アルバイトを中心とした自社独自の人材プールの構築が可能です。アプリケーションを通じて、人材プールに対するシフトの共有から採用までを簡単に行うことができます。勤務が確定した場合は人材に合わせ雇用手続き、給与計算、支払い、全て自動化で対応。企業と働き手の信頼関係をベースとしたコミュニティを実現します。現役従業員と外部人材を同時にマネジメントできる唯一無二のアプリケーションであり人々の働き方を前進させる革新的なサービスです。現在関連特許を国内外に10件以上出願しており、うち6件が取得済みです。

・matchboxのマッチングまでの流れ:
1. 募集の3時間前までに、事業所が求人する日時・人数・時給・条件等を登録
2. 求職者が、条件に合う事業所を選択し応募
3. 応募者の中から、事業所が勤務者を選定
4. 当該事業所で勤務

「Matchbox Technologiesグループ」について
Matchbox Technologiesグループは、「matchbox」を提供する株式会社Matchbox Technologies、ローソンの店舗経営を中心とした株式会社Fuzion’z、ローソンとの合弁会社で、ローソン店舗向けの人財教育・人財派遣などを行うローソンスタッフ株式会社によって構成されています。2004年にFusion‘zを創業しローソン国内最大級の加盟店に成長し、その後、人不足対策のためローソンスタッフを設立し派遣事業を全国で展開しました。さらなる柔軟性を求め、当社を設立し「matchbox」事業を開始しました。株式会社Matchbox Technologiesは、製品開発、マーケティング、広告事業の意思決定者にアメリカやベトナムなど様々な国籍の人材を起用しており、ベンチャーでありながらグローバルに受け入れられるような製品展開をしています。
企業ページ:https://mxbx.jp/company

ローソンスタッフ株式会社について
ローソンスタッフ株式会社は、株式会社Matchbox Technologies 51%、株式会社ローソンが49%の株式比率を持つ会社です。ローソンの店舗を中心に、人材派遣・人材紹介・コールセンター業務を請け負っています。また、外国人教育も独自に行っており、海外拠点で教育を行った外国人を日本国内の店舗に派遣することなども行っています。

<会社概要>
社名  株式会社Matchbox Technologies (マッチボックス テクノロジーズ)
設立  2015年7月1日
代表取締役社長  佐藤 洋彰
本社所在地  〒950-0945 新潟市中央区女池上山3-14-10
東京本部  〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-4-2 藤和神田錦町ビル3F
代表電話  025-384-4457
資本金  1億4310万円(資本準備金含む)

お問い合わせ先
matchboxご相談窓口
TEL: 0120-425-362
https://mxbx.jp/inquiry
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
ブロードバンドセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る