このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

ミーミル、「エキスパートアワード2020」10名のエキスパートを表彰

国内初、「知見提供の実績・評価」をもとに表彰する取り組み

ユーザベースグループの株式会社ミーミル(以下、ミーミル)は、エキスパートプラットフォーム「NewsPicks Expert」に登録しているエキスパートを対象に、エキスパートの表彰を行いました。これまで明確な基準がなかった「エキスパート」や「有識者」について、知見提供の実績や評価をもとに表彰するアワードは国内初めての取り組みとなります。




[画像1: https://prtimes.jp/i/10548/62/resize/d10548-62-938319-11.jpg ]


NewsPicks Expertについて:https://newspicks.expert/

エキスパートの表彰に際し、2020年1月〜12月に活動実績のあるエキスパートを限定招待したオンラインイベント「エキスパートアワード2020」を2月12日に開催。3部門10名のエキスパートを表彰するとともに、エキスパート同士の親睦を深めるべく、交流会も行いました。

■ エキスパートアワード2020について
ミーミルが運営するエキスパートプラットフォーム「NewsPicks Expert」に登録いただいているエキスパートの中から、2020年1月〜12月の1年間に有識者インタビューや専門家コメントの案件をお受けいただいたエキスパートを対象として、3部門10名のエキスパートを選出、表彰いたしました。

■ エキスパートアワード2020 表彰者発表
[画像2: https://prtimes.jp/i/10548/62/resize/d10548-62-397704-10.jpg ]



<エキスパートインタビュー部門>
専門的な知見をお持ちの分野について、インタビュー形式でお答えいただく案件が対象。以下3つの賞を各1名ずつを表彰いたしました。


「最多インタビュー賞」:1年間で最も多くのインタビュー案件にご協力いただいたエキスパート
「ベストインタビュー賞」:1年間で最もクライアント企業からの満足度が高かったエキスパート
「特別賞」



「最多インタビュー賞」

[画像3: https://prtimes.jp/i/10548/62/resize/d10548-62-481735-5.jpg ]

稲葉 祐樹 氏
大手車載部品メーカー 次世代製品設計担当部署 課長
博士(工学)

得意業種:素材・素材加工品、機械・電気製品、輸送機械
専門領域:技術・開発・製造

表彰のポイント:
半導体・パワーモジュールのご知見をお持ちで、わかりやすい解説に、毎回非常に有意義なインタビューであるとのコメントを頂戴しております。

略歴:
大学在学中に英国へ研究留学。様々な国の人の考え方や文化の違いに触れることで自身の幅を広げるとともに、ネットワーク形成の重要性を認識。大学院博士課程修了後、米国にて新規金属、半導体材料開発に従事。帰国後も磁気記録媒体材料開発、太陽電池材料開発、車載、産業向け半導体パッケージ要素技術開発など様々な開発に従事。現在は主に車載向け半導体パッケージの要素技術開発を担当。とっつきにくいイメージを持たれがちな博士のイメージを払拭すべく、親しみやすさ、丁寧さをモットーとして質問への対応を心がける。研究者同士のネットワーク形成の助けとなるべく国内外の学会活動にも精力的に協力している。


「ベストインタビュー賞」

[画像4: https://prtimes.jp/i/10548/62/resize/d10548-62-684155-0.jpg ]

矢島 和男 氏
ブルースカイテクノロジー株式会社代表取締役

得意業種:輸送機械
専門領域:事業開発・企画・マーケティング、技術・開発・製造

表彰のポイント:
自動車業界の中でも特にEV領域のご知見が深く、質問の背景を汲み取ったご回答、専門性の高さより、クライアント企業より高い評価をいただいております。

略歴:
大学院修士課程修了後、1990年日産自動車入社。28年間に渡って、総合研究所を皮切りに、材料技術開発、欧州赴任、技術企画、グローバルマーケティン、Infinitiモデルの開発取りまとめ、初代LEAF向けリチウムイオン電池の開発、二代目LEAFの電池及びパワートレイン開発取りまとめ、e-POWERの開発取りまとめ、事業戦略企画立案等の業務を担当し、技術だけでなく幅広く自動車関連ビジネスについて経験。2018年に電動化技術及び電池技術のエンジニアリングサービスを行うブルースカテクノロジー(株)を設立。現在に至る。


「特別賞」

[画像5: https://prtimes.jp/i/10548/62/resize/d10548-62-817909-2.png ]

山本 博和 氏

得意業種:食料・生活用品、運輸サービス
専門領域:事業開発・企画・マーケティング、管理、接客・CS

表彰のポイント:
物流領域のご経験が豊富で、幅広いテーマに対し的確にインタビューご対応いただいており、継続的に高評価をいただいております。

略歴:
1970年生まれ。海上コンテナ輸送会社を皮切りに物流に携わる。物流の上流から下流までの職務を複数の会社で歴任。その間に物流拠点の立ち上げ、特に集団である組織作りから個のタレントマネジメントを通じて、職場の環境作りが重要と考えて行動。現在は物流事業会社において事業副本部長として環境作りを実践する日々を送る。


<エキスパートオピニオン部門>
先端領域の課題や未来像について、専門的な知見をもとに見解をいただく案件が対象。以下3つの賞を合計4名に表彰いたしました。


「最多コメント賞」:1年間で最も多くのエキスパートオピニオン案件にご協力いただいたエキスパート
「ベストコメント賞」:1年間で最も多くベストコメントに選出されたエキスパート
「特別賞」



「最多コメント賞」

[画像6: https://prtimes.jp/i/10548/62/resize/d10548-62-155319-1.jpg ]

金子 英俊 氏
楽天株式会社 データ管理戦略部 情報セキュリティ・プライバシーガバナンス部 ヴァイスシニアマネージャー

得意業種:小売、金融、広告・情報通信サービス
専門領域:経営、事業開発・企画・マーケティング、コンサルタント

表彰のポイント:
セキュリティ、スマートシティ関連を中心とし、1年間で40件を超える案件をお受けいただきました。カバーされている領域の広さ、質の高さも兼ね備えていらっしゃいます。

略歴:
ITベンダーでEビジネス、次世代金融プラットフォームのコンサルティングを担当。大手人材グループで経営管理、コンプライアンスの導入を統括。金融セクターで総合リスク管理、システム企画、FinTech開発に従事。グローバルコンサルティングファームでデジタルトランスフォーメーション及びコネクテッドカーや通信・メディカルデバイスのIoT、プラントのOT等のサイバーセキュリティコンサルティング事業を立ち上げ、GDPR、CCPA、ePrivacy規制等のグローバルデータ保護規制、デジタルマーケティングのコンサルティングを展開。2020年に楽天株式会社に入社。楽天グループにおけるデータ利活用戦略の策定と実行を推進、情報セキュリティマネジメントの統括を担う。


「ベストコメント賞」

[画像7: https://prtimes.jp/i/10548/62/resize/d10548-62-720065-9.jpg ]

佐藤 将史 氏
一般社団法人SPACETIDE 理事兼COO

得意業種:輸送機械、広告・情報通信サービス、公共サービス
専門領域:経営、事業開発・企画・マーケティング、技術・開発・製造

表彰のポイント:
宇宙ビジネスに関して、豊富な実務経験をお持ちで、エキスパートオピニオンではテーマ「低軌道衛星」において、非常に質の高いコメントをいただきました。

略歴:
一般社団法人SPACETIDE共同設立者・理事兼COOとして、日本初の民間発宇宙ビジネスカンファレンス"SPACETIDE"の企画・運営を行う。 野村総合研究所にて2003年から16年間、宇宙ビジネスやスタートアップ支援、オープン・イノベーション関連のコンサルティングに、政策立案から企業戦略まで幅広く従事。東京大学理学部卒(地球惑星物理学・2001年)、同大学院理学系研究科修了(地球惑星科学・2003年)、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)MPP(公共政策学修士・2013年)。内閣府「みちびき(準天頂衛星)エバンジェリスト」。総務省「宇宙利用の将来像に関する懇話会」構成員。気象庁「静止気象衛星に関する懇談会」委員。


「特別賞」

[画像8: https://prtimes.jp/i/10548/62/resize/d10548-62-716498-7.png ]

野崎 隆志 氏
有限会社タートルシステム代表

得意業種:機械・電気製品、広告・情報通信サービス
専門領域:事業開発・企画・マーケティング、技術・開発・製造

表彰のポイント:
自動運転車の普及や交通データの利活用について、幅広い知見をお持ちで、オピニオンだけではなく、インタビュー案件でもご好評をいただいております。

略歴:
1982年 パイオニア株式会社 入社、 インクリメントP株式会社で、カーナビを始めデジタル地図活用市場の発展を担当。iモード時代に、GPS携帯電話とスマートホンの未来を確信し、三井物産と共に世界に先駆けて携帯電話で地図を使う世界「iMapFan」を未来創発。自動運転の安全面を追求する国家プロジェクトに参加したのちに退職。株式会社レイヤーズ・コンサルティングのプロフェッショナルパートナーとして自動車会社などの支援に従事。予防医学を学び、DNAレベルの科学の市場化に世界が変わる確信を持つ。まったく新しいデジタルとアナログが融合した世界が始まることを期待。


「特別賞」

[画像9: https://prtimes.jp/i/10548/62/resize/d10548-62-993605-4.jpg ]

菅 尋史 氏
西村あさひ法律事務所パートナー

得意業種:知的財産権(IP)、独占禁止法など
専門領域:情報セキュリティ

表彰のポイント:
先端領域のトレンドに関して、弁護士の視点から優れたコメントをいただきました。とくに情報セキュリティ関連の法令等に深い知見をお持ちです。

略歴:
1991年東京大学法学部卒。93年弁護士登録。98年シカゴ大学ロースクール卒(LL.M.)。2001年〜あさひ法律事務所パートナー、2007年〜西村あさひ法律事務所パートナー。2012年〜東京都知的財産総合センター専門相談員(弁護士)。国内外の知的財産権の紛争や取引案件、データ法関連案件をはじめ、独占禁止法案件、企業再編・M&A、会社紛争、IT企業の法務全般を扱う。


<フラッシュオピニオン部門>
業界動向・先進事例・未来予測など様々な質問について、24時間以内に専門的なコメントをいただく案件が対象。以下3つの賞を各1名ずつを表彰いたしました。


「最多コメント賞」:1年間で最も多くのフラッシュオピニオン案件にご協力いただいたエキスパート
「ベストコメント賞」:1年間で最も多くベストコメントに選出されたエキスパート
「特別賞」



「最多コメント賞」

[画像10: https://prtimes.jp/i/10548/62/resize/d10548-62-137640-6.jpg ]

濱村 文久 氏
西日本電信電話株式会社(NTT西日本)ビジネス営業部 公共営業部門 公共SI・推進担当 兼 ビジネスコーディネート室 担当課長

得意業種:広告・情報通信サービス、公共サービス
専門領域:事業開発・企画・マーケティング、IT・エンジニア

表彰のポイント:
地方創生・官民連携分野のご知見が豊富で、地方自治体関連の幅広いテーマにおいて、累計で30問以上で的確なコメントをいただいております。

略歴:
2005年 NTT西日本に入社。4年間のシステムステムエンジニアを経て2009年より新規事業開発に従事。2012年 NTT持ち株会社に籍を移し新ビジネス推進室にてNTTグループ横断の新規事業開発を推進。主に地域創生にフォーカスし、地方都市と連携したスマートシティに傾注。その他にもスポーツ×ITのビジネス立ち上げにも従事。2018年からは再びNTT西日本にて法人営業部に所属し、各種システム提案活動を行う一方でビジネスコーディネート室も兼務し地域経済圏のデジタル化・DXを担当。地方自治体や地域の企業群と連携しながら地域活性化に向けて活動中。


「ベストコメント賞」

[画像11: https://prtimes.jp/i/10548/62/resize/d10548-62-979410-3.jpg ]

山岡 浩巳 氏
フューチャー株式会社 取締役 兼 フューチャー経済金融研究所長

得意業種:金融、公共サービス
専門領域:海外、コンサルタント、金融専門職

表彰のポイント:
金融分野における豊富なご経験、ご知見をお持ちで、金融関連の質問に構造的かつ的確なコメントをいただいており、ベストアンサーにも多数選出されています。

略歴:
日本銀行において、調査統計局景気分析グループ長、企画室シニアエコノミスト、金融機構局参事役・大手銀行担当総括、金融市場局長、決済機構局長など、政策分野および経済分析分野に長く従事。この間、IMF日本理事代理、バーゼル銀行監督委委員、国際決済銀行市場委委員、同決済・市場インフラ委委員など国際機関の役職も務める。現在、民間企業により構成される「デジタル通貨フォーラム」座長。米国ニューヨーク州弁護士。著書に「金融の未来」(金融財政事情研究会)など。


「特別賞」

[画像12: https://prtimes.jp/i/10548/62/resize/d10548-62-613443-8.jpg ]

和田 憲一郎 氏
株式会社日本電動化研究所 代表取締役

得意業種:輸送機械
専門領域:事業開発・企画・マーケティング、技術・開発・製造

表彰のポイント:
電気自動車領域や燃料電池等において、非常に深いご知見をお持ちで、フラッシュオピニオンのみならず、エキスパートオピニオンでも関連領域について常に的確なコメントをいただいております。

略歴:
三菱自動車に入社後、2005年に新世代電気自動車の開発担当者に任命され「i-MiEV」の開発に着手。開発プロジェクトが正式発足と同時に、MiEV商品開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーに就任。2010年から本社にてEV充電インフラビジネスを牽引。13年3月退社。その後、15年6月に日本電動化研究所を設立し、現職。著書に『成功する新商品開発プロジェクトのすすめ方』(同文舘出版)がある。一般社団法人「自動車100年塾」の代表理事も務める。


株式会社ミーミル 代表取締役社長 川口荘史 コメント
初めての「エキスパートアワード」開催を大変嬉しく思います。このアワードは、所属企業や役職、フォロワー数ではなく、知見提供そのものの実績や評価をもとにエキスパートを選出、表彰する取り組みです。未来への不確実性が高まり続ける今の時代、「個の力」が世界を大きく動かしていると感じます。ミーミルでは、知見を持つエキスパートが自分の専門性を自由に発揮していただく環境をつくることで、個人における「知を資産とする豊かな生き方」の実現を目指しています。

昨年提供を開始したFLASH Opinionは、経済情報プラットフォーム「SPEEDA」を経由して1400社以上の顧客企業にエキスパートの豊かな知見を直接届ける取り組みです。これにより一段とエキスパートの知見提供の世界が広がり、まさに「個人の声が世界を変える」状況になりつつあると感じています。今後も、本アワードを通じて、エキスパートの知見を称え、エキスパート同士の交流を促し、エキスパートの皆様への感謝を伝えながら、エキスパートの世界を広げていければと考えています。


ミーミルについて
ミーミルは、「経験知に価値を与える」をミッションに、国内で約9,000人のハイクオリティなエキスパートプラットフォーム「NewsPicks Expert」を構築、運営。企業向けにインタビューや専門家コメント、アドバイザリー支援など、エキスパートの知見を活用する総合的なサービス「SPEEDA EXPERT RESEARCH」を提供。ユーザベースの提供する情報プラットフォームSPEEDAにて、エキスパートの回答を24時間以内に獲得できる「FLASH Opinion」を運営。

NewsPicks Expert:https://newspicks.expert/
SPEEDA EXPERT RESEARCH:https://jp.ub-speeda.com/expert-research/


会社概要
株式会社ミーミル/Mimir, Inc.
設立:2017年1月5日
代表者:代表取締役社長 川口荘史
所在地:〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-1-6 NTT日比谷ビル 6F
https://mimir-inc.biz/

株式会社ユーザベース/Uzabase, Inc.
設立:2008年4月1日
代表者:代表取締役Co-CEO 稲垣裕介 / 佐久間衡
証券コード:3966(東証マザーズ)
所在地:〒106-0032 東京都港区六本木 7-7-7 TRI-SEVEN ROPPONGI 13F
https://www.uzabase.com/
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
検索エンジン登録パック+A
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る