このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

【福井県越前町】白山開山1300年記念バスツアー「泰澄大師ゆかりの地を巡る旅」5コースの募集を開始しました。

白山を知るには泰澄大師から―

【催行日】2017年10月7日(土)・9日(月)・15日(日)・29日(日)・11月3日(金)
【出発地】JR鯖江駅




[画像1: https://prtimes.jp/i/17744/62/resize/d17744-62-140581-0.jpg ]


白山を開山した泰澄大師に思いを馳せよう
2017年は、泰澄大師が白山を開山してからちょうど1300年の節目の年。この節目の年に、越前町を中心に福井県に数多くある泰澄大師ゆかりの地を巡るバスツアーを催行します。
泰澄ゆかりの地・越前町の越前町観光連盟企画・主催の着地型ツアーだからこそできるバラエティに富んだ5コースをご用意しました。定番史跡から、あまり知られていないような仏像や寺社などを中心に10月から11月にかけて巡ります。
全5コースに申し込むもよし、スケジュールや内容を確認して参加したいコースを選択するもよし。本ツアーに参加すればあなたも泰澄通?になれるかもしれません。
お申し込みは、各コースの お申込みフォーム 、または 電話 0778-37-1234 まで。

[画像2: https://prtimes.jp/i/17744/62/resize/d17744-62-715502-4.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/17744/62/resize/d17744-62-421783-5.jpg ]


★泰澄大師に思いを馳せる全5コース
・10月7日(土) 泰澄大師ゆかりの地を巡る旅1. 泰澄修行遍
・10月9日(月) 泰澄大師ゆかりの地を巡る旅2. 女神坐像遍
・10月15日(日) 泰澄大師ゆかりの地を巡る旅3. 仏像遍
・10月29日(日) 泰澄大師ゆかりの地を巡る旅4. 体験遍
・11月3日(金) 泰澄大師ゆかりの地を巡る旅5. 万灯会遍
[画像4: https://prtimes.jp/i/17744/62/resize/d17744-62-723236-1.jpg ]



↓↓↓詳しくは以下よりご確認ください↓↓↓

<泰澄大師ゆかりの地を巡る旅1. 泰澄修行遍>
〜朝日観音寺福通寺の藤川住職と泰澄大師ゆかりの地を巡る〜
越の大徳・泰澄大師は越前国麻生津に生まれました。幼少期を越前町朝日の越知山を中心に過ごし、その地より見える白山の開山へと進みました。本ツアーでは、朝日観音福通寺の藤川住職とともに、泰澄の修行をした地を中心に巡ります。
[画像5: https://prtimes.jp/i/17744/62/resize/d17744-62-814864-6.jpg ]

<<Point1>>
朝日観音福通寺の藤川住職が同行
<<Point2>>
泰澄大師ゆかりの秘仏を拝観
<<Point3>>
越知山のふもとに位置する老舗料亭「小西亭」による白山開山1300年記念特別会席「越知ん葉すし会席」をご用意

●催行日
2017年10月7日(土) 09:00〜16:40
●行程
09:00〜 JR鯖江駅出発
10:15〜 越知山・越知神社(泰澄が修行をした北陸最古の修験場)【越前町】
11:40〜 滝波五智如来(泰澄作と伝わる大日如来拝観)【福井市】
12:35〜 小西亭(越知ん葉すし会席)
13:45〜 大谷寺(泰澄が晩年を過ごした入寂の地【越前町】
14:35〜 朝日観音福通寺(白山を遥拝した地)【越前町】
15:20〜 パークイン丹生ヶ丘(越前塩あずきソフト)
15:55〜 日吉神社(福通寺の大日如来が避難し安置されている)【越前町】
16:40  JR鯖江駅・解散
●催行人数
募集人数21名 最少催行人員5名
●料金
お一人5,500円(税込)(バス代・昼食代・参拝料・ソフト代・保険料込)

★ツアー詳細とインターネットからのお申し込みは
https://echizen.heteml.jp/town-echizen/SSL/experience/detail.php?40

<泰澄大師ゆかりの地を巡る旅2. 女神坐像遍>
〜記念の年に滅多に拝むことのできない泰澄ゆかりの仏像を巡る〜
越前町天王の八坂神社に安置されている十一面女神坐像が織田文化歴史館の特別展で一般公開されます。この坐像は頭が十一面、顔から下は女神の姿という珍しい神仏習合像で、白山信仰の基といわれています。
[画像6: https://prtimes.jp/i/17744/62/resize/d17744-62-376022-8.jpg ]


<<Point1>>
白山信仰の祖とされる十一面観音。その中でも大変珍しいとされる「十一面女神坐像」を一般公開中
<<Point2>>
普段は見ることが難しい安養寺や春日神社の仏像を拝観
<<Point3>>
昼食には越前町製の手づくり味噌「泰澄味噌」を使った料理付

●催行日
2017年10月9日(月) 09:30〜16:00
●行程
09:30〜 JR鯖江駅出発
10:00〜 安養寺参拝【福井市】
11:35〜 八坂神社参拝【越前町】
12:20〜 料理旅館樹香苑(昼食/泰澄味噌を使った料理付)
13:30〜 越前町織田文化歴史館(十一面観音女神坐像一般公開)(学芸員ガイド)
14:40〜 おもいでなfarm・雪んこ餅(越前町産きなこorよもぎアイス)
15:20〜 春日神社参拝【鯖江市】
16:00  JR鯖江駅・解散
●催行人数
募集人数40名 最少催行人員5名
●料金
お一人5,000円(税込)(バス代・昼食代・参拝料・入館料・アイス代・保険料込)

★ツアー詳細とインターネットからのお申し込みは
https://echizen.heteml.jp/town-echizen/SSL/experience/detail.php?41

<泰澄大師ゆかりの地を巡る旅3. 仏像遍>
〜ツアー限定でしか拝むことができない泰澄ゆかりの仏像を巡る〜
泰澄が開山した日野山のふもとにある「荒谷観音堂」と「十五社」には日野山信仰の歴史を物語る古像がいくつも伝えられています。本ツアーでは、白山開山1300年を記念して公開される普段は中々拝むことの出来ない荒谷観音堂や十五社などの仏像を拝観します。樺八幡神社は泰澄創建の社で、阿弥陀如来坐像などを拝観できます。
[画像7: https://prtimes.jp/i/17744/62/resize/d17744-62-802583-7.jpg ]


<<Point1>>
「荒谷観音堂」「十五社」「樺八幡神社」など個人では拝むことが難しい仏像を拝観
<<Point2>>
昼食は海の幸バイキングで泰澄味噌とのコラボメニューを味わう

●催行日
2017年10月15日(日) 10:00〜18:00
●行程
10:00〜 JR鯖江駅出発
10:40〜 道の駅越前「食処うおいち」(海鮮バイキング)
11:40〜 道の駅越前
12:55〜 荒谷観音堂(聖観音菩薩立像)【越前市】
13:50〜 十五社(大日如来坐像・阿弥陀如来坐像)【越前市】
14:55〜 道の駅西山公園(トイレ休憩)
15:55〜 樺八幡神社(木造阿弥陀如来像拝観)【福井市】
18:00  JR鯖江駅・解散
●催行人数
募集人数30名 最少催行人員5名
●料金
お一人5,000円(税込)(バス代・昼食代・参拝料・保険料込)

★ツアー詳細とインターネットからのお申し込みは
https://echizen.heteml.jp/town-echizen/SSL/experience/detail.php?42

<泰澄大師ゆかりの地を巡る旅4. 体験遍>
〜自分ですく越前和紙で作る「マイ御朱印帳」作り〜
福井県立歴史博物館で開催されている特別展「泰澄 - 白山信仰における意義を探る-」を見学し、泰澄について学びます。紙の神様をまつる大瀧神社は泰澄が十一面観音を本地仏として創建された神社です。越前和紙の里・パピルス館で越前和紙でつくるマイ御朱印帳を作ります。
[画像8: https://prtimes.jp/i/17744/62/resize/d17744-62-512144-9.jpg ]


<<Point1>>
自分ですく越前和紙製の御朱印帳を作ります。
<<Point2>>
昼食には越前町製の手づくり味噌「泰澄味噌」を使った料理付

●催行日
2017年10月29日(日) 09:00〜17:30
●行程
09:00〜 JR鯖江駅出発
09:45〜 福井県立歴史博物館(企画展見学)【福井市】
11:35〜 喜楽家(昼食/泰澄味噌を使った料理付)
12:45〜 おもいでなfarm(買い物)
13:40〜 パピルス館・大滝神社 (オリジナル御朱印帳作り)【越前市】
15:35〜 朽飯八幡神社(阿弥陀像拝観)【越前市】
16:35〜 医王山薬師堂(薬師如来像拝観)【越前市】
17:30  JR鯖江駅・解散
●催行人数
募集人数30名 最少催行人員10名
●料金
お一人6,500円(税込)(バス代・昼食代・参拝料・体験料・保険料込)

★ツアー詳細とインターネットからのお申し込みは
https://echizen.heteml.jp/town-echizen/SSL/experience/detail.php?43

<泰澄大師ゆかりの地を巡る旅5. 万灯会遍>
〜泰澄大師入寂の地・大谷寺の万灯会に参加〜
越前町天王の八坂神社に安置されている十一面女神坐像が織田文化歴史館の特別展で一般公開されます。ここで泰澄大師についての話を聞いてから、劔神社の国宝梵鐘をイメージした湯のみ作りを体験します。夜には泰澄大師が創建し、遷化した大谷寺で催される1年に1度の万灯会に参加し、おろうそくを灯します。
[画像9: https://prtimes.jp/i/17744/62/resize/d17744-62-852591-10.jpg ]


<<Point1>>
劔神社所蔵の国宝・梵鐘をイメージした湯呑づくり
<<Point2>>
1年に1度の大谷寺万灯会に参加しおろうそくを灯す
<<Point3>>
新月亭考案の泰澄そば御膳を特別仕様で

●催行日
2017年11月3日(土) 13:00〜20:10
●行程
13:00〜 JR鯖江駅出発
13:30〜 越前町織田文化歴史館(泰澄のお話&梵鐘湯のみづくり)
15:50〜 大谷寺万灯会
17:30〜 泰澄の杜(入浴)
18:50〜 新月亭 (夕食:泰澄そば御膳DX)
20:10  JR鯖江駅・解散
●催行人数
募集人数40名 最少催行人員5名
●料金
お一人6,300円(税込)(バス代・夕食代・施設入場代・ろうそく代込)

★ツアー詳細とインターネットからのお申し込みは
https://echizen.heteml.jp/town-echizen/SSL/experience/detail.php?44

<旅行企画・実施>
一般社団法人越前町観光連盟(福井県知事登録旅行業2-217 号 全国旅行業協会正会員)
国内旅行取扱管理者 駒 恵理子
〒916-0422 福井県丹生郡越前町厨71-335-1
TEL : 0778-37-1234 FAX : 0778-37-1805
URL : http://www.town-echizen.jp/

≪お申込みについて≫
◎申込後、予約状況を確認した後、連絡を差し上げて正式に予約となります。
◎申込後、詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたします。
◎申込の締め切りは、各コースとも催行日の3日前です。申込順に受付し定員になり次第。締め切らせていただきます。
◎申込の際に、参加者全員のお名前・住所・連絡先・性別・生年月日をお聞きします。
◎参加費のお支払い方法は、お申込み後にご連絡いたします。

≪旅行当日≫
◎当日は、開始時間の15分前までに集合場所にお越しください。

≪キャンセル料について≫
◎旅行出発日の10 日から8 日前までは20%、7 日から2 日前までは30%、旅行出発日の前日は40%、旅行出発日当日は50%、 無連絡不参加・旅行開始後の解除は100% となります。

≪注意事項≫
◎歩きやすい靴と、服装でご参加ください。
◎当日の天候や道路状況、その他の諸事情などにより、終了時間に遅れが生じる場合や、コース内容の変更・中止をすることがありますので予めご了承ください。
◎参加中の怪我や病気、事故などについては加入する保険の範囲内においてのみ責任を負うものとします。
◎食物アレルギーがある場合は、お申込時にお伝えください。
◎子供(小学生以下)だけの参加は出来ません。
◎ツアー催行中に広報用に写真を撮影することがあります。また撮影された写真等は、パンフレットやホームページなどPRに使用いたします。
◎頂いた個人情報は、本事業の企画実施者である越前町観光連盟の事業運営のみに利用いたします。

[画像10: https://prtimes.jp/i/17744/62/resize/d17744-62-810303-2.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/17744/62/resize/d17744-62-258259-3.jpg ]
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
ブロードバンドセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る