このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

改善案の手に入るABテスト機能をアップデート | マーケティングDXツール「dejam」のアップデート情報をご報告

GoogleOptimize終了後の代替として注目!

株式会社LeanGo(本社:東京都目黒区、代表取締役:平井 翔吏 以下 弊社)は、自社の運営する「dejam」のABテスト機能をアップデートしました。これにより、GoogleOptimizeが2023年9月で終了することを受け、代替機能としてのニーズに対応します。
https://leango.co.jp/dejam/function/ab/?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=20230412




[画像1: https://prtimes.jp/i/55676/101/resize/d55676-101-a761113fba5814963c4e-4.png ]



「dejam」のABテスト機能について

今回のアップデートにより、「dejam」はノーコードでテキストや画像などの要素変更が可能になりました。
これにより、ユーザーは専門的な知識がなくても簡単にABテストを実施できるようになります。
また、画像のアップロードが事前に必要なく、dejam上から登録が可能となり、GoogleOptimizeよりも効率的な運用が期待できます。

さらに、「dejam」は具体的な改善案を提案してくれるため、これまでABテストがなかなか行えなかった企業様でも、すぐにアイディアを獲得して開始することができます。
実際にある多くのマーケターの悩みである「ABテストをしたくても施策が思いつかないため実施までたどり着かない」というものを解決いたします。
これにより、企業は効果的なLPO施策を実現し、CVR向上につなげることが期待できるでしょう。

また、GoogleOptimizeを利用するユーザーへのインタビューを重ねることによって、今まで感じられていた使いにくさも払拭して、より良いABテストツールとして昇華しているのも注目していただきたいポイントです。
「dejam」自体が使いやすく、馴染みやすいデザインとして好評を得ており、そのままの使用感でABテストを実施できるのは他にはない強みとなっております。

今後は、ABテストを実施する際にハードルとなっている、キャッチコピーの考案などをChatGPTとの連携でAIが提案してくれるようなアップデートを控えております。
最先端の技術を取り入れた「dejam」のさらなる進化にご期待ください。


「dejam」について



[画像2: https://prtimes.jp/i/55676/101/resize/d55676-101-4c5a459fe2af7a11a4f2-1.png ]

「dejam」はWebサイトやランディングページを最適化する次世代のツール(LPOツール3.0)です。Webマーケティング初心者でも最短5分で成果を出すことができます。「競合調査」や「ヒートマップ機能やGoogleアナリティクスの自動解析」「サイト改善案の自動生成」「Web接客やABテストの実装」などの機能があり、Webマーケティングの必需品を目指しています。

業種・業態を問わず数多くの企業でご利用いただいています。中でも、事業会社では自社のサービスサイトやLPの改善における分析や施策の獲得において、また広告代理店やコンサルティング会社ではクライアントの売上をアップする支援の幅を手軽に広げる手段として活用され成果が上がっています。
そのため、特に広告代理店やコンサルティング会社での導入が直近では急激に増加しています。

▼公式HP
https://leango.co.jp/dejam/?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=20230412
▼無料アカウントの登録フォーム
https://leango.co.jp/dejam/signup/?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=20230412


オフィシャルパートナー制度について


[画像3: https://prtimes.jp/i/55676/101/resize/d55676-101-288b301860eeb7cba375-2.png ]

「dejam」は広告代理店での導入を支援しています。LPOを新たな武器として、新規受注率や既存売上の向上を目的として手厚い研修カリキュラムをご用意しています。

▼研修について
「dejam」のオフィシャルパートナー企業様には定期的に研修を開催予定です。
研修内容としては以下を想定しております。
- 「dejam」の活用方法
- 「dejam」を用いた新規クライアントの開拓方法
- 「dejam」を用いた既存クライアントのグロース方法
- 「dejam」を用いたパッケージ商材の開発
※研修内容はご希望に応じて随時アップデート予定です。

▼お問い合わせ先について
https://leango.co.jp/dejam/partner/?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=20230412
※公式HPのお問い合わせよりご連絡ください。


LeanGoについて


[画像4: https://prtimes.jp/i/55676/101/resize/d55676-101-928e3ba088b69c16d123-3.png ]


LeanGoは「社会の居心地をよくする」をビジョンに掲げ、WebマーケティングのPDCAサイクルを高速化するためのプラットフォーム「dejam」を運営しています。Webマーケティング業務に精通した株式会社リクルートや株式会社サイバーエージェント出身のメンバーが過半数を占めるスタートアップです。

<会社概要>
社名:株式会社LeanGo(読み:リーンゴー)
代表者:代表取締役 平井 翔吏
設立:2020年4月1日
所在地:東京都目黒区五本木3-20-9
URL:https://leango.co.jp/?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=20230412


LeanGoが運営するWebマーケター向けメディア「dejamブログ」

▼LPのデザインの参考になるポートフォリオサイト6選といいデザインの見極め方
https://blog.leango.co.jp/article0216/?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=20230412
▼LPの作り方の8つの手順とは?構成の要素や注意したいポイントも解説
https://blog.leango.co.jp/article0180/?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=20230412
▼EFOに役立つ各企業EFOツール トライアル可能EFOツール編
https://blog.leango.co.jp/article0019/?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=20230412
▼グロースハッカーになるには?|必須スキルや素養・勉強法とは
https://blog.leango.co.jp/article0091/?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=20230412
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
インフォキュービック テキスト広告
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る