このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

【Anker】究極の持ちやすさを実現した、10000mAhモデルの新定番!大容量モバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000 Redux」販売開始

計算されたコンパクトさと人間工学に戻づく曲線デザインで、究極の持ちやすさを実現した「Anker PowerCore 10000 Redux」を、2019年1月31日よりAnker公式オンラインストア等にて発売。「Redux (帰ってきた) 」の名の通り、不動の人気を誇る10000mAhのモバイルバッテリーにAnkerが改めて向き合った意欲作です。




米国・日本・欧州のEC市場において、スマートフォン・タブレット関連製品でトップクラスの販売実績を誇るAnkerグループの日本法人、アンカー・ジャパン株式会社 (所在地:東京都中央区、代表取締役:井戸義経) は、モバイルライフ・パートナーブランド「Anker」において、コンパクトサイズの大容量モバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000 Redux」を、2019年1月31日 (木) よりAnker公式オンラインストア、総合オンラインストアAmazon.co.jp (製品ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/B07DFDWX9D) および一部家電量販店等にて販売開始致します。

本製品は、その名の「Redux (帰ってきた) 」に表される通り、サイズ・バッテリー容量・価格のバランスの良さと実用性の高さから不動の人気を誇る10000mAhのモバイルバッテリーにAnkerが改めて向き合った意欲作です。「Amazonランキング大賞」の【バッテリー・充電器】部門にて、2017 (上半期) より4期連続1位を獲得した「Anker PowerCore 10000」を筆頭に、スマートフォンと重ねて持つことができる薄型の「Anker PowerCore Lite 10000」や独自の急速充電技術を進化させた「Anker PowerCore II 10000」等、Ankerでは現在計5種類 (※) の10000mAhモデルをラインナップしていますが、多くのお客様が手にとるからこそ原点に立ち返って着目したのは、サイズとフォルムでした。本製品は、本体の縦幅を「Anker PowerCore 10000」より15%ほど細い約52mmに抑え、人間工学に基づいた吸い付くような曲線デザインと滑りにくいストライプメッシュ加工を採用することで、女性やお子様でもしっかりとしたグリップ感を実感できる「究極の持ちやすさ」を実現しています。

最新のiPhoneやGalaxyに2回以上充電ができる大容量バッテリーを備えつつ、イヤホン等の小型電子機器やウェアラブル機器に最適な電流で安全に充電できる低電流モード、安全性を追求した多重保護システム等、機能面においても細やかな配慮の行き届いた本製品は、Anker社員の中でも“乗り換え”が続出している新定番です。
[画像1: https://prtimes.jp/i/16775/139/resize/d16775-139-299818-0.jpg ]

(※) 10000mAhのバッテリーを搭載したモデルのみカウント。数量および販売店舗が限定されるライセンス製品等は含まない。


Anker PowerCore 10000 Redux | 大容量モバイルバッテリー

[画像2: https://prtimes.jp/i/16775/139/resize/d16775-139-399577-1.jpg ]


製品の特徴
- コンパクトで大容量:手のひらにすっぽり収まるコンパクトサイズながら、10000mAhの大容量バッテリーを搭載。iPhone XSへ約2.6回、Galaxy S9へ約2.3回、iPad Pro (2018, 11インチ) に約1回、その他ほとんどのスマートフォンに複数回の充電が可能です。

- フルスピード充電:Anker独自の急速充電テクノロジーであるPowerIQとVoltageBoostにより、ほとんどのUSB機器に対して最適なスピードで充電することができます。

- 最先端の安全性:Anker独自の多重保護システムを搭載。また、最先端の電気自動車メーカーも使用している長寿命バッテリーセルを採用しており、長期間安心してお使いいただけます。

- 低電流モード搭載:電源ボタンを2回押す、または2秒間長押しすると「低電流モード」に切り替わり、LEDインジケーターのひとつが緑色に点灯致します。低電流モードではイヤホン等の小型電子機器やウェアラブル機器に最適な電流で安全に充電することができます。


製品の仕様

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/16775/table/139_1.jpg ]


[表2: https://prtimes.jp/data/corp/16775/table/139_2.jpg ]




販売価格
- 税込 3,299円


About Anker Group / Anker Japan | Ankerグループおよびアンカー・ジャパンについて
Ankerグループは「Empowering Smarter Lives」をスローガンに、モバイルライフ・パートナー ブランド「Anker」、オーディオブランド「Soundcore」、スマートホームブランド「Eufy」を日本で展開するハードウェアメーカーです。中核をなす「Anker」は、米Google出身の数名の若者達によって2011年に創設され、最新テクノロジーを採用しながら、納得の価格と安心のサービスで高品質のスマートデバイス周辺機器を提案し、米国や日本、英国・ドイツをはじめとした欧州各国など、世界のEC市場でベストセラーや売上1位を獲得しています。


【ブランドサイトについて】
Anker公式オンラインストア:https://www.ankerjapan.com


【アンカー・ジャパン株式会社について】
本社: 〒104-0033 東京都中央区新川2-22-1 いちご新川ビル3階
代表者: 代表取締役 井戸 義経
設立: 2013年1月
資本金: 1億6,000万円
Tel: 03-4455-7823
Fax: 03-6280-5881
事業内容:       デジタル製品の開発・製造・販売(Ankerグループの日本法人)


【商標について】
- Anker、PowerCore、PowerIQおよびVoltageBoostは、アンカー・ジャパン株式会社またはその関連会社の商標または登録商標です。
- Amazon.co.jpは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標または登録商標です。
- iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
- iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
- その他会社名、各製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る