このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

「残業の少ない都道府県ランキング」発表 1位は九州の○○県(企業口コミサイトキャリコネ)

中国・九州地方が上位に。都会より地方のほうが残業は少ない?

年間2000万人が訪れる企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」(https://careerconnection.jp/)(運営:株式会社グローバルウェイ、本社:東京都港区、代表取締役社長:各務正人)は、「残業の少ない都道府県ランキング」を発表します。




働き方改革の推進により、残業削減に向けた動きが全国において見られます。労働力不足などの関係で、地方のほうが都会より残業が長くなりがちだという声も聞かれますが、実際のところ残業時間が短いのはどの都道府県なのでしょうか。「キャリコネ」の給与明細投稿をもとに、都道府県別の残業時間ランキング*を作成しました。

*本ランキングの残業時間とは、キャリコネ会員のうち勤務先を評価対象企業に選択した会員が投稿した残業時間から算出したデータとなります。

【残業の少ない都道府県ランキング】

[画像1: https://prtimes.jp/i/18764/192/resize/d18764-192-212800-0.jpg ]

上位10都道府県のうち、三大都市圏に属するのは千葉県のみ。それ以外は、中国地方や九州地方など、地方圏が占めました。東京都、大阪府、愛知県が下位に入っているところを見ると、都会のほうが残業が多い印象を受けますが、企業ごとの残業時間を少ない順に並べると、三大都市圏に所在する大手企業が上位を独占します。都会では企業数が多いため、一部の残業時間の長い企業の存在が、今回のランキングに影響したとも考えられるでしょう。

1位「佐賀県」で最も残業時間が短かったのは、平均残業時間1.8時間(※)の「佐賀共栄銀行」。佐賀市に本店を置く第二地方銀行で、2017年3月末時点で店舗数34店舗、行員数376人の小規模な金融機関です。九州・沖縄地区の企業として初めて「プラチナくるみん認定」を取得しました。
※4月2日時点の「キャリコネ」データより

2位「秋田県」の地域経済を支えてきたのは第一地方銀行の「秋田銀行」。1879年に開業した第四十八国立銀行が前身の歴史ある銀行で、秋田県唯一の一部上場企業でもあります。ノー残業デーもあり、「ワークライフバランスの改善が進んでいる」との声も聞かれます。

それでは、トップ10入りした都道府県に所在する企業の口コミをご紹介しましょう。

1位:佐賀県(残業16.7時間/月)

▼地域の活性化にも取り組む 「佐賀共栄銀行」の口コミ
「退社は基本的に定時だが、10日や月末は残業することもあった。残業したとしても1時間程度だった。顧客と時間外に約束がある場合は残業が許可されたが、銀行の営業時間内に事務作業などの仕事が終わっていないから残業、というのはあまりなく翌日以降に持ち越せるものは持ち越していた」
(営業/20代後半女性/年収236万円/2014年度)

2位:秋田県(残業18.6時間/月)

▼秋田唯一の一部上場企業「秋田銀行」の口コミ
「過度な残業はなく、個人での時間管理により定時での退社も可能。休日出勤はなく、無理強いされるようなことも一切ない。プラベートと仕事について、十分両立できる環境下にある。概ね、ワークライフバランスが確立されているように感じる」
(法人営業/20代後半男性/年収450万円/ 2018年度)

3位:沖縄県(残業22.1時間/月)

▼沖縄に"持ち帰り開発"するシステム開発会社「ネットワーク」の口コミ
「残業については36協定を遵守しており、残業時間についても日々管理されているため、残念が多い社員については上司からのフォローもある。残業、休日出勤についてはやはりプロジェクトによる」
(プログラマ/20代後半女性/年収300万円/2019年度)

4位:山口県(残業23.4時間/月)

▼山口が生んだ世界的企業「ファーストリテイリング」の口コミ
「残業はできるだけしないという考えが会社全体に浸透しており、むしろ残業しているほうが早く帰れと言われるほど残業があまりない。休日出勤はまずないので、労働時間や休日制度はかなりホワイトです。他社でよくある通しといわれる開店から閉店までの時間勤務という勤務形態もなく、かなり働きやすい環境」
(販売アドバイザー/20代前半女性/年収300万円/2016年度)

5位:鹿児島県(残業24.1時間/月)

▼鹿児島を代表する総合商社「南国殖産」の口コミ
「(残業について)部署にもよりますが自分の場合は月に2〜3時間程度です。必要ならば段取りしていれば通院なども理解してもらえると思います。休日出勤を求められることはほとんどないです。部署にもよりますが完全週休二日制なので土曜日の出勤日が何度かありますが、有休の消化に活用しています」
(企画営業/40代前半男性/年収520万円/2014年度)

6位:鳥取県(残業24.2時間/月)

▼ITの力で地元鳥取をはじめ地方創生に取り組む「LASSIC」の口コミ
「基本的には1日8時間。場合によっては時短勤務等も可能で、ある程度融通はきく。残業時間はプロジェクト次第」
(技術/20代前半女性/年収252万円/2015年度)

7位:島根県(残業24.7時間/月)

▼山陰地方を代表する島根の地方銀行「山陰合同銀行」の口コミ
「基本的に、残業なし。残業するには、上席の許可が必要。子どもが小学3年生修了まで時短制度が使える」
(金融系/20代後半女性/年収287万円/2016年度)

8位:富山県(残業25.7時間/月)

▼「薬」で有名な富山県にある大手ジェネリック医薬品メーカー「日医工」の口コミ
「本社勤務であったが、残業や休日出勤は全くなかった。プライベートと仕事のバランスは非常に取りやすかったと思う」
(薬剤師/30代後半女性/年収500万円/2013年度)

9位:千葉県(残業25.9時間/月)

▼千葉県にある人気テーマパークを運営する「オリエンタルランド」の口コミ
「職種により、残業は波がありますが、36(サブロク)協定の遵守が厳しく管理されており、それを超えることはありません。サービス残業があるわけでもありません。プライベートも充実させたい方にはよいかと思います。休日も暦通りとれており、自分で操作すれば、有休もうまく消化できると思います」
(代理店営業/30代前半男性/年収700万円/2015年度)

10位:和歌山県(残業26.3時間/月)

▼1895年創業 和歌山の経済を支えてきた「紀陽銀行」の口コミ
「残業については、本部で時間管理に積極的に取り組んでいるため、職種にもよるが格段に減りつつある。一般職ならほとんど残業はない支店が多いのではないかと思う。また、毎週水曜日は早帰りの日と設定されてあり、定時前退行が浸透している。早帰りの日はかなり早く帰れるため、習い事や資格取得のための勉強に充てればよいと思う」
(その他職種/20代後半女性/年収350万円/2017年度)

ーーーーーーーーーーーーーーーー
<調査概要> 「残業の少ない都道府県ランキング」
調査内容:対象期間中に「キャリコネ」にユーザーから給与明細投稿が寄せられた企業を抽出し、都道府県別に平均残業時間を算出
対象期間:2015年4月1日〜2018年3月31日
回答者:キャリコネ会員のうち勤務先を評価対象企業に選択した会員
※本ランキングはユーザーが投稿したデータをもとに作成しており、企業が公開している残業時間データとは乖離がある場合があります
ーーーーーーーーーーーーーーーー

キャリコネでは、さまざまな業界・都道府県別に残業時間ランキングや給与明細を紹介しています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/18764/192/resize/d18764-192-231727-1.png ]

ーーーーーーーーーーーーーーーー
【キャリコネについて】
キャリコネは社員の皆様が投稿した企業に関する口コミ、年収情報、面接体験などを共有するサイトです。
社員が企業についての正直な意見を挙げられること、そしてその率直な意見を皆で共有することで、働く人と企業の両方の繁栄を目指しています。
URL:https://careerconnection.jp/

【株式会社グローバルウェイについて】
本社:〒105-0013 東京都港区浜松町1-7-3 第一ビル
代表者:代表取締役社長 各務正人
設立:2004年10月
URL:https://www.globalway.co.jp/
事業内容:
1. ソーシャル・ウェブメディア事業
企業の口コミ情報「キャリコネ」、転職サイト「キャリコネ転職」、ニュースサイト「キャリコネニュース」など運営。
2. ビジネス・ウェブアプリケーション事業
企業のグローバル展開のための業務アプリケーション導入コンサル、ソフトウェア設計・開発・サポートサービス「Globalway.tech」を提供。
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
検索エンジン登録パック+A
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る