このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

Grotta Azzurra〜南イタリア美食と魅惑のブルー〜

第3弾のテーマはイタリアの夏を彷彿させる景勝地「Grotta Azzurra(碧の洞窟)」。ライティング、音楽、スモークのエンターテイメントとともに、イタリアを旅した気分で味わう南イタリアコースが登場

ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ(所在地:東京都港区海岸1丁目16番2号、総支配人:山田 弘之)では、エンターテイメントレストラン「TAVOLA TAVOLA by ZILLION (ターボラターボラ by ジリオン) 」にて、イタリアのカプリ島にある景勝地「Grotta Azzurra(碧の洞窟)」から連想させるデコレーションの中で、涼し気な夏を感じていただけるブルーカラーをテーマにした南イタリアコースをご堪能いただけるプロモーションを期間限定で実施いたします。




[画像1: https://prtimes.jp/i/53012/362/resize/d53012-362-de2ea15b0a780bacc598-0.jpg ]

第3弾のテーマは「Grotta Azzurra〜南イタリア美食と魅惑のブルー〜」です。青の洞窟をイメージした美しいブルーの世界に足を踏み入れると、イタリアの名所「コロッセオ」や「ピサの斜塔」などをモチーフにしたオブジェがブルーでライトアップされ、幻想的なイタリアの街並みが360度目の前に広がります。まるでイタリアを旅しているような気分で、シェフ阿部洋平による魚介やレモン、夏を彩る食材をふんだんに使用した南イタリアコースをご堪能いただけ、さらに、空間とお料理を盛り上げるライティング、音楽、スモークの演出で、エンターテイメントあふれる優雅な時間を提供いたします。

[画像2: https://prtimes.jp/i/53012/362/resize/d53012-362-b6dfad250498d933ff53-1.jpg ]

コースは、神秘的なブルーの輝きを放つ、オレンジベースのカクテル「Brilla di Azzurro(青い輝き)」からスタート。甘さを約束する奇跡のトマト「OSMIC FIRST QUEEN」をアレンジしたアミューズや、ゼッポレ、ピッツェッタ、生ハムなどのアンティパストとともにアペリティーヴォの時間をお楽しみいただいた後、当店自慢のイカ墨を練り込んだパスタに「OSMIC FIRST QUEEN」と旨味たっぷりのオマール海老を添えてお届けいたします。ダブルメインコースでは、トマトのコンソメで炊いたブルーカラーのリゾット、島根で水揚げされた新鮮な魚介を使ったアクアパッツァ、絶妙な火入れで仕上げた豚のローストに特製サルサヴェルデを添えてご用意いたしました。デザートは、目の前で炎の演出とともに提供するシチリアレモンの酸味がアクセントになったセミフレッドと、色とりどりに盛り付けられたデザートワゴンからお好きなだけお取りいただけるダブルデザートで締めくくります。

[画像3: https://prtimes.jp/i/53012/362/resize/d53012-362-1dd3b04656030702a8af-10.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/53012/362/resize/d53012-362-61150136c26495e59634-2.jpg ]

また今回は特別に、コースに合わせてブルーカクテルや食後の自家製リモンチェッロ、南イタリアの実力派ワイナリ「フェウディ・ディ・サン・グレゴリオ」のワイン3種を加えた5杯ペアリングも楽しめるプランも登場します。

今年の夏は、心躍るフォトジェニックな空間とエンターテイメントで、イタリアへ旅行した気分を味わいながら、TAVOLA TAVOLA By ZILLIONでホカンスをお楽しみください。


[画像5: https://prtimes.jp/i/53012/362/resize/d53012-362-ea517b4aacf70389c1d1-17.jpg ]

<概要>
【期間】 2022年7月1日(金)〜9月4日(日)
【場所】 TAVOLA TAVOLA by ZILLION (ターボラターボラ by ジリオン) /1F
【営業時間】 ランチ11:30〜14:30(L.O.)/ディナー 17:30〜21:00(L.O.)
※当面の間、短縮営業となりますので詳しくはホームページをご確認ください。
https://www.interconti-tokyo.com/info/info202004.html
【料金】 ※税金、サービス料込
ランチ限定コース   平日¥6,500/土日祝¥7,500
ダブルメインコース  平日¥8,000/土日祝¥9,000
5杯ペアリング付きランチ限定コース  平日¥9,100  /土日祝¥10,100
5杯ペアリング付きダブルメインコース 平日¥10,600 /土日祝¥11,600
【ご予約・お問い合わせ】 03-5404-7895(直通)
https://www.interconti-tokyo.com/restaurant/zillion/tavolatavola/index.html
【協力】 株式会社OSMIC、日欧商事株式会社
【後援】イタリア政府観光局(ENIT)


[コースの内容]


ランチ限定コース  平日¥6,500/土日祝¥7,500

乾杯酒: Brilla di Azzurro 青い輝き
始まりの 一皿: OSMICトマトのヴァリエーション、ガスパチョ フェデリーニ
前菜: 夏を彩る 前菜盛り合わせ
赤海老とオレンジ、ういきょう、ゼッポレ、アジ、ピッツェッタ、生ハム、カポナータ
パスタ: OSMICトマトとオマール海老のイカ墨スパゲティで
メイン: 魚料理または肉料理をチョイス
島根・浜田港産魚介のアックァパッツァ または 豚ロース肉のグリル サルサヴェルデ
プレデザート: 炎のセミフレッド シチリアレモンの ジュレ
グラン デザート: イタリアンデザートワゴン(チャンベローネ、ティラミス、マンゴータルト、パンナコッタ、アマレッティ、メレンゲ菓子、マカロン、アイスクリーム2種(ピスタチオ、マンゴー)
[画像6: https://prtimes.jp/i/53012/362/resize/d53012-362-10891daf3be1d64f8139-6.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/53012/362/resize/d53012-362-0edb79ce4ecc3f0b369d-7.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/53012/362/resize/d53012-362-0a9efeabb00558e335b8-11.jpg ]



ダブルメインコース  平日¥8,000/土日祝¥9,000

ランチ限定コースの内容に、リゾットが追加され、魚料理と肉料理のダブルメインディッシュで提供いたします。
リゾット: 青のリゾット アオリイカとライム
[画像9: https://prtimes.jp/i/53012/362/resize/d53012-362-d0caa6be7fc94405f8ad-5.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/53012/362/resize/d53012-362-9b6e321259f3d87632df-8.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/53012/362/resize/d53012-362-380e59813e993f22c6a4-9.jpg ]



5杯ペアリング付きプランの内容

コースに合わせてブルーカクテルや食後の自家製リモンチェッロ、南イタリアの実力派ワイナリー「フェウディ・ディ・サン・グレゴリオ」のワイン3種を加えた5杯ペアリングのプランです。
<料金>
5杯ペアリング付きランチ限定コース  平日¥9.100 /土日祝¥10,100
5杯ペアリング付きダブルメインコース 平日¥10.600 /土日祝¥11,600
<内容>
1杯目: オリジナルカクテル「Brilla di Azzurro 青い輝き」
2杯目: サングレゴリオ×ジャック・セロス スプマンテ ドゥブル
3杯目: サングレゴリオ 白ワイン アルベンテ
4杯目: サングレゴリオ 赤ワイン トリガイオ
5杯目: 自家製リモンチェッロ
[画像12: https://prtimes.jp/i/53012/362/resize/d53012-362-11eb4f12daaa2f2f9225-3.jpg ]

[画像13: https://prtimes.jp/i/53012/362/resize/d53012-362-36dcbd2521af004cc35c-19.jpg ]

<フェウディ・ディ・サン・グレゴリオについて>
カンパーニア州イルピーニアにて、1986年創業。フェウディ・ディ・サン・グレゴリオ社は南イタリアにおいて、最新テクノロジーと研究を駆使した現代的なワインの醸造と古代からのブドウ造りの伝統を組み合わせ、カンパーニアの象徴的なワイン文化の復興を果たした生産者です。歴史と伝統を守りながら、ワインに関わる全てのポテンシャルを追求し、南イタリアの土着品種の評価を更に高め、後世に伝えていくことがモットーです。
2013年イタリアソムリエ協会により「ベストワイナリー・オブ・ザ・イヤー」にも選出され、世界の一流レストランでオンリストされており、そのデザイン性の高さにも定評がある。

[画像14: https://prtimes.jp/i/53012/362/resize/d53012-362-84970ee4b5540a8d505b-4.jpg ]

「OSMIC FIRST QUEEN |糖度 12」について
総収穫量の約2%という希少な高糖度フルーツミニトマトでイチゴや梨に匹敵する糖度をもつトマトです。有機原料を半年かけて発酵させた特別な培土から生まれる特別な甘さと美味さが詰まった特別な日に相応しい商品です。
「OSMIC FIRST QUEEN ジュース |糖度 15」について
OSMIC FIRST QUEEN を約150粒使用した贅沢なトマトジュース。トマト以外の原料は使用せず、トマトが持つ濃厚なうま味が凝縮されています。フレッシュトマトとはまた違った新しさと驚きを感じていただける特別な1本です。
[画像15: https://prtimes.jp/i/53012/362/resize/d53012-362-23b8254c833058193e4a-18.jpg ]

<イタリアンダイニング ジリオン料理長 阿部洋平プロフィール>

[画像16: https://prtimes.jp/i/53012/362/resize/d53012-362-d6250f4263f6e13e1930-14.jpg ]

1998年に「レストランキャンティ飯倉本店」に入社し、4年間イタリア料理の基礎を学ぶ。2002年より「レストランファロ資生堂」にて4年間在籍し、各部門のシェフを経験する。その後南麻布にあった「アロマフレスカ(現在一つ星)」の原田シェフの下で、魚・肉のメイン料理を担当。2009年にシャングリ・ラ ホテル東京のイタリアンレストラン「ピャチェーレ」に入社し、3年間イタリアン人シェフ パオロ・ペロシ氏の下で新イタリア料理を学び、経験を積んだ。2012年11月にホテルインターコンチネンタル 東京ベイに入社し、2013年3月より新規オープンの「イタリアンダイニング ジリオン」の料理長に就任。2015年7月より日本イタリア料理協会会員。 2018年10月より2019年3月まで西武鉄道のプロモーション 西武 旅するレストラン「52席の至福」のメニューを監修。

<「イタリアンダイニング ジリオン」について>

[画像17: https://prtimes.jp/i/53012/362/resize/d53012-362-f9cfeaee4875ee94a4c3-15.jpg ]

新鮮な野菜やオリーブオイルをふんだんに使い、素材の味わいを引き出したヘルシーイタリアンをコンセプトに、自家製生パスタをはじめ、スペシャリティ フルコースやアラカルトなど多彩なメニューをお楽しみいただけます。デザートは隣接するデザート工房「アトリエ・デセール」より、できたてをお届けいたします。記念日や誕生日などの特別な日、また大切なビジネスのご会食や接待にもご利用いただける個室やラウンドテーブルエリアもご用意しております。

【新型コロナウイルス感染症への当ホテルの取り組みについて】
https://www.interconti-tokyo.com/info/covid-19.html

【インターコンチネンタル(R) ホテルズ&リゾーツについて 】
インターコンチネンタルホテルズ&リゾーツは、75年を超える歴史で得た知識を活かし、その土地ならではの魅力をご体験いただける旅をご提供しています。インターコンチネンタルならではの優雅な旅をお楽しみください。充実したアメニティと、さりげない心づかいが感じられる上質なサービスが、グローバルで洗練された旅を実現いたします。お客様ひとりひとりに合わせたきめ細やかなサービスによる心のこもったおもてなしで、優雅で心地よいご滞在をご満喫ください。また、インターコンチネンタル(R) アンバサダープログラムと最上級の特典が付いたクラブインターコンチネンタル(R)を通して、特別なサービスをお届けしています。旅慣れたお客様のご滞在が豊かで発見に満ちたものになるよう、ほかでは味わえない特別なご体験など、その土地ならではの魅力をご紹介しています。詳細は、ブランド公式サイトwww.intercontinental.comその他SNSサイトwww.facebook.com/intercontinental www.instagram.com/intercontinental をご覧ください。
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
キングソフト インターネットセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る