このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

DMM GAMESがサービスを展開しているPC/PS4マルチコンバットオンラインゲーム『War Thunder』大型アップデート1.89「帝国海軍」抜錨!陸上自衛隊16式機動戦闘車やAH-1Sも登場!

合同会社DMM GAMES(本社:東京都港区、最高経営責任者 社長:村中 悠介、URL:https://games.dmm.com/)は、ガイジン・エンターテインメントと協業している『War Thunder』にて、2019年5月29日(水)に大型アップデート1.89「帝国海軍(Imperial Navy)」を実施いたしました。待望の日本海軍ツリー導入により大日本帝国海軍から海上自衛隊まで25種類に及ぶ大小様々な艦艇と共に最新鋭の陸上自衛隊16式機動戦闘車やAH-1S対戦車ヘリコプターなどを実装しましたことをお知らせいたします。
同時に大型アップデート関連のキャンペーンも各種開催いたしました。リアルに描写される数々の兵器がミリタリーファンの皆さまにお楽しみいただけると存じますので、ぜひ一度ご覧ください。




▼大型アップデート1.89「帝国海軍(Imperial Navy)」
http://warthunder.dmm.com/news/detail/5261
[画像1: https://prtimes.jp/i/32953/1063/resize/d32953-1063-533115-0.jpg ]


■『War Thunder』初となる重巡洋艦が日本海軍ツリーへ!他のゲームでは類を見ない珍しい大日本帝国陸軍の砲艦から海上自衛隊の護衛艦まで操縦可能!総員戦闘配置!

▼Update 1.89 "Imperial Navy" / War Thunder
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=BN4ZB_jriyo ]



 この度『War Thunder』では、大型アップデート1.89「帝国海軍(Imperial Navy)」を実施し、日本海軍の第一号型魚雷艇のような高速の魚雷艇や強力な重巡洋艦「古鷹」など25種類の大小様々な艦艇に加え、その他の国々の艦艇や10種類の戦車に13種類の航空機と新たなヘリコプターを実装しました。

 まず、日本海軍ツリーで最も大きいのは、『War Thunder』初となる最初の重巡洋艦「古鷹」です。2019年5月に海底調査チームがソロモン諸島沖で沈んだ姿の「古鷹」を発見して話題にもなりました。1922年に建造が開始していましたが、近代化改修後の改良された正8インチの五十口径三年式二号二○糎砲(50口径20.3cm砲)連装砲塔3基の最終状態で、ゲーム内へ実装しています。
また、日本海軍で最も重要な酸素魚雷もゲームメカニクス上で、出来る限り再現されています。日本が開発した酸素魚雷は燃料の燃焼に空気の代わりに酸素を用いた魚雷で、高速かつ雷跡が見えないと大変優れていました。『War Thunder』には、九三式酸素魚雷を実装していますので、酸素魚雷の恐ろしさが身をもって体験できるでしょう。
[画像2: https://prtimes.jp/i/32953/1063/resize/d32953-1063-384108-3.jpg ]

古鷹型重巡洋艦

[画像3: https://prtimes.jp/i/32953/1063/resize/d32953-1063-901971-4.jpg ]

夕雲型駆逐艦(一等駆逐艦夕雲型)

現在、日本海軍ツリーは、クローズドベータテスト(CBT)期間中で、日本海軍CBTのアクセス権が必要となります。特別なデイリータスクを達成していただくと日本海軍CBTアクセス権を手に入れることが可能です。日本海軍CBTに参加するとテスター報酬として、限定デカールを配布いたします。どなたでも日本海軍BTへ参加することが出来ますので、ぜひ挑戦してみましょう。詳細は下記の記事をご確認ください。

▼日本海軍のテスターになろう!
http://warthunder.dmm.com/news/detail/5264

■最新鋭の陸上自衛隊16式機動戦闘車とAH-1S対戦車ヘリコプターも登場!有名な第4対戦車ヘリコプター隊の“痛ヘリ”塗装が『War Thunder』で忠実に再現!

大型アップデート1.89は日本海軍だけではなく、陸軍も負けていません!有事の際に即応可能な機動打撃力として開発された最新鋭の陸上自衛隊16式機動戦闘車も登場しました。16式機動戦闘車は、52口径105mmライフル砲を搭載し、戦闘地域に迅速に展開できる装輪装甲車です。
[画像4: https://prtimes.jp/i/32953/1063/resize/d32953-1063-494391-2.jpg ]

16式機動戦闘車

さらに、陸上自衛隊のAH-1S対戦車ヘリコプターも登場しています。今回AH-1S対戦車ヘリコプター実装時にガイジン・エンターテインメントからの強い希望により木更津駐屯地の第4対戦車ヘリコプター隊が20周年記念にイラストレーター藤沢孝氏へ依頼したAH-1Sの特別な機体塗装「木更津姉妹」をゲーム内で再現しました。

「木更津姉妹」の再現にあたりDMM GAMESは、雑誌「月刊PANZER」様の協力の下、イラストレーター藤沢孝氏が描いた木更津姉妹のライセンス先を探し、木更津姉妹が登場するソーシャルゲーム「りっく☆じあ〜す」サービス元の株式会社Zoo様にコンタクトした結果、正式にライセンス契約の締結に至りました。『War Thunder』ゲーム内のAH-1S対戦車ヘリコプターの塗装「木更津姉妹」は、実際に第4対戦車ヘリコプター隊の機体に貼られたデータをそのまま使用した完全な公式塗装となります。

また、AH-1Sは、「木更津 若菜」をイメージした『War Thunder』初の女性操縦士が搭乗した限定モデルです。『War Thunder』が初めて「木更津姉妹」を3D化しました。
ただいま陸上自衛隊AH-1S対戦車ヘリコプター「木更津姉妹」実装を記念したキャンペーンを開催しております。プラモデルメーカー株式会社ハセガワ様より提供の人気商品「りっく☆じあ〜す」 ベル AH-1S コブラ チョッパー “木更津スペシャル”をプレゼントするコンテストも行っておりますので、ぜひゲーム内で動く「木更津姉妹」をご確認ください。
[画像5: https://prtimes.jp/i/32953/1063/resize/d32953-1063-315232-1.jpg ]

AH-1S対戦車ヘリコプター(第4対戦車ヘリコプター隊20周年記念塗装「木更津 若菜」)

▼【実現】陸上自衛隊AH-1S対戦車ヘリコプター「木更津姉妹」実装記念キャンペーン
http://warthunder.dmm.com/news/detail/5265

その他にもフランスの主力戦車ルクレールやドイツの戦略爆撃機Me264など魅力的な兵器を多く実装しております。今後も皆さまにご満足いただけるサービスを提供出来るよう運営チーム一同、尽力して参ります。大型アップデート1.89に関する情報は『War Thunder』公式サイトをご覧ください。

▼公式サイト
http://warthunder.dmm.com/

▼公式ツイッター
https://twitter.com/WarThunderJP

▼公式フェイスブック
https://www.facebook.com/WarThunderJapan/

▼製品概要
タイトル:『War Thunder(ウォーサンダー)』
プラットフォーム:DMM GAMES
権利表記:Published by (C) DMM GAMES. (C) 2018 Gaijin Entertainment. All rights reserved.
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
キングソフト インターネットセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る