このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

エイトレントが営業管理サービスで営業活動を可視化

三三株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 寺田親弘、以下三三)のクラウド名刺管理サービス「Link Knowledge(リンクナレッジ)」を、エイトレント株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役 中塚克敏、以下エイトレント)が導入したことを発表します。



【導入の背景と期待する効果】
エイトレントはLink Knowledgeにより営業活動を可視化し、収益向上を実現した他社の事例を参考に、自社でも各事業所間で営業情報を共有し有効活用するためLink Knowledge の導入を決定致しました。
現在、営業部署を中心に国内外の事業所で活用を開始しています。

■期待する効果1:営業情報の共有と営業力の強化
多様な物品のレンタル業を行うエイトレントでは、全国の拠点に営業担当者がおり、同一顧客の複数拠点へのアプローチ情報が共有できないなど、営業活動の共有と可視化に課題がありました。
その解決策としてLink Knowledgeを利用し、顧客接点とコンタクト履歴を全社で共有・管理していきます。履歴を残すことで営業の記録を今後役立てられる資産として蓄積していくことが可能になります。
Link Knowledgeを利用すると、名刺情報に紐付けて顧客とのコンタクト記録を残していくことができます。上司は部下が記録したコンタクト情報を閲覧したり、メールで確認することにより、部下に対するきめ細やかなフォローが可能となります。エイトレントでは、この記録を今後の営業活動の改善に活かし、収益の増加に繋げていきます。

■期待する効果2:一元的な顧客データベースの構築
営業活動を複数の事業所で記録・共有するにあたり、その土台となる一元的な顧客データベースもLink Knowledgeで構築していきます。その際、業種を分類する「タグ」を名刺情報に付けることによって整理が容易になります。例えばエイトレントでは、顧客の業種別に「不動産」「金融」「情報サービス」などのタグを付けて分類しています。
このように顧客情報の一元化とセグメント化をすることで、顧客属性に応じて最適なレンタル商材を提案するなど、全社での顧客情報基盤として活用を推進していきます。
今後は、メール一括配信機能の活用により、営業活動を効率化し、収益の拡大が期待されています。

三三は今後もLink Knowledge のご提供によって顧客の収益増加に貢献してまいります。

導入リリース一覧http://www.33i.co.jp/ae/rd.php?aid=a4ce248c8db84a


弊社サイトで他社の導入事例も豊富にご紹介しています。ぜひご覧ください。
導入事例一覧  http://www.33i.co.jp/ae/rd.php?aid=a4ce2491b49835


【エイトレント株式会社について】
会社名:エイトレント株式会社
代表:代表取締役 中塚克敏
本社所在地:大阪府大阪市中央区西心斎橋2−2−3(ORE心斎橋ビル5F)
創業:1963年6月
資本金:8,000万円
事業内容:
(1) 電気器具・事務用機器・情報機器・通信機器・医療用機器・介護用品・土木建設用機器・園芸用機器・各種商品自動販売機等の賃貸、販売ならびにその据付工事および修理
(2) 家具・室内装飾品・寝具・日用雑貨品・旅行用品・レジャースポーツ用品・パーティーイベント用品・厨房器具等の賃貸、販売
(3) 時計・眼鏡類・カメラ・金庫類・自転車・消火器具等の賃貸、販売
(4) コスチューム(晴着・パーティードレス・卒業式晴着・袴・七五三・ユカタ・制服)の賃貸、販売
(5) ベンチャービジネスの初期投資に対するレンタルシステムにての応援
(6) 仮設ハウス・トイレの賃貸、販売
(7) 保険事業
(8) 共済事業
(9) 自動販売機のレンタル・取次業務
(10) 一般建築業(東京都)



<参考資料>
三三株式会社 ( http://www.33i.co.jp/ae/rd.php?aid=a4ce24835f0106
三三株式会社は、「名刺管理から収益を最大化する」というコンセプトのもと、企業向けにクラウド名刺管理サービス『Link Knowledge(リンクナレッジ)』を提供しています。 サービス提供開始から3年弱で400社を超える企業にご利用いただいています。なお、三三株式会社は「人異動情報の通知」機能に関する特許を取得しております。
ビジネスにおける人との“出会い”は、名刺交換から始まります。そして名刺は、これだけIT化が進む世にあって未だに紙です。三三では「出会いの証」である名刺を、企業発展のビジネス資産に変え収益を最大化する支援を行ないます。
世界でも類のないこのビジネスモデルで、新たな市場創造を目指します。

三三・Link Knowledgeの主なメディア掲載・受賞履歴
■2009/3/13:新進気鋭の企業が集う「Tech Venture 2009」で審査員特別賞と準グランプリを ダブル受賞
■2009/8/25:マイクロソフト主催の"Microsoft Innovation Award 2009"にて優秀賞を受賞
■2009/10/30:IPA主催の「ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー2009」を受賞
■2010/4/22:雑誌『PRESIDENT』 2010年5月17日号にて三井物産様でのリンクナレッジ活用事例が紹介されました。 ( http://www.33i.co.jp/news/media.html#100426
*その他メディア掲載については右記をご参照ください( http://www.33i.co.jp/news/media.html

*TwitterにてLink Knowledgeの最新ニュースを配信しています。
http://www.33i.co.jp/ae/rd.php?aid=a4ce24a804eaac



<本件に関するお問い合わせ先>
三三株式会社 http://www.33i.co.jp/ae/rd.php?aid=a4ce24835f0106
住所: 〒102-0081 東京千代田区九段南4-7-15 JPR市ヶ谷ビル6F
マーケティンググループ(担当:日比谷)
TEL: 0800-100-9933 (不通の場合03-6821-0033) メール:inquiry@33i.co.jp

DreamNewsリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
ブロードバンドセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る