このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

GMO TECH:YouTuberのキャリア形成を支援する「YouTuber育成プロジェクト」を開始

〜deriveとタッグを組みYouTuberとして活躍できるフィールドを提供〜

2019年3月7日
報道関係者各位

GMO TECH株式会社
===================================================================
YouTuberのキャリア形成を支援する「YouTuber育成プロジェクト」を開始
〜deriveとタッグを組みYouTuberとして活躍できるフィールドを提供〜
===================================================================
 GMOインターネットグループでインターネット上の集客サービスを展開するGMO TECH株式会社(代表取締役社長CEO:鈴木 明人 以下、GMO TECH)は、YouTuberの育成や、企業YouTubeチャンネルのコンサルティングに強みを持つプロダクションの株式会社derive(代表取締役:澤栗 洸紀 以下、derive)と共同で、「YouTuber育成プロジェクト」を開始いたします。
 プロジェクトへの参加希望者は審査を経て決定し、2019年3月7日(木)より募集いたします。

-------------------------------------------------------
【提供開始の背景】
-------------------------------------------------------
 昨今、小・中学生が将来なりたい職業の上位にYouTuberが挙がることが話題になるように、若年層の間でYouTuberをはじめとするインフルエンサーへの憧れや、関心が非常に高くなっています。
 こうした中deriveでは、インターネットを通じて「仕事として頑張りたい」「色々なファンに自分を見てもらいたい」という夢を支援することは、雇用の創出や、新たなエンターテインメントを作り出すことにつながると考えていました。また、GMO TECHでは、実力のあるYouTuberが増えることは、広告主(クライアント)にとっても各種広告企画の展開の機会が増えることにつながると考えていました。
 そこで、この度GMO TECHはderiveと共同で、YouTuberに必要な技術や能力をレクチャーし、キャリア形成までを支援する「YouTuber育成プロジェクト」を立ち上げました。

-------------------------------------------------------
【「YouTuber育成プロジェクト」について】
-------------------------------------------------------
 YouTuberとして働きたい方をGMO TECHが公募・審査します。審査を通過した方は、deriveのマネジメントのもと、実際にYouTuberとして活躍するために求められる、動画撮影のノウハウ、企画策定、チャンネル運用のレクチャーを受けていただくことができます。また、実力のあるYouTuberは、GMO TECHのクライアントの広告やイベントなどの企画に起用するなど、キャリア形成につながる活動支援も行います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
応募期間:【第一回目】 2019年3月7日〜2019年12月31日

審査期間:応募後1ヶ月以内に書類審査の上、結果をご案内致します

支援期間:合格者は、半年を1タームとして支援いたしますが期間に関しては
     都度変更する可能性があります。

支援内容:【GMO TECH】
      ■募集されたインフルエンサー・クリエイター志望の方の事前審査
      ■YouTubeのタイアップ広告・企業広告の営業活動
      ■各種イベントへの誘致
     【derive】
      ■YouTuberマネジメント
      ■動画撮影・編集指南
      ■企画立案レクチャー
      ■YouTubeチャンネル運営レクチャー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-------------------------------------------------------
【「YouTuber育成プロジェクト」への応募要項】
-------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
応募フォーム :https://gmotech.jp/production/youtube_educate/

応募開始 :2019年3月7日(木)12:00〜

応募条件(いずれかの条件に当てはまる方)
    :1,YouTuberとして継続した活動の意思がある方
     2,21歳以下の方
     3,発想力に自信があり物事を組み立てて話すのが好きな方
     4,コミュニケーション力があり、明るい性格の方
     5,特技や特殊な技能や専攻分野をお持ちの方
      (調理師、美容師、医師、弁護士、園芸、漁師、猟師、
       大学生、短大生、各種専門学校生etc)

    (例外)上記の応募条件に当てはまらない場合でも、ご自身を
     強くアピールできる部分があれば、ご応募いただけます。
     応募フォームのメッセージ本文欄に、アピールポイントを
     ご記載のうえ、ご応募ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-------------------------------------------------------
【GMO TECHについて】
-------------------------------------------------------
 GMO TECHは2014年12月に東証マザーズに上場し、テクノロジーを駆使した自社開発商品で、企業の集客支援とインターネット広告、SEOを駆使した集客支援を行っています。
 自社開発のスマートフォンアプリ向け広告配信サービス「GMO SmaAD」やWeb向け成果報酬型アフィリエイトサービス「GMO SmaAFFi」をはじめ、Indeed、スタンバイといった求人情報を集約したアグリゲート型求人広告などの広告運用や、SEO対策など、Web集客全域の支援を行っいます。
 GMO TECHは各事業に共通して、お客様のWeb戦略におけるKPIとして最も重要な、問い合わせ・購入・インストール等のコンバージョン(成果)に重点を置いた事業展開を行っています。

-------------------------------------------------------
【deriveについて】
-------------------------------------------------------
 deriveには、T層(13歳〜19歳)/F1層の有名雑誌専属モデルや読者モデル、タレント、パワーブロガーなどが多数在籍しています。TV/雑誌/WEB/イベントなどの各種プロモーションへの出演や、TwitterやInstagramの各種SNSマーケティング、商品/サービス企画開発などへのマーケティングリサーチを含め、各種モデル、YouTuberマネジメント業務を行っています。

以上

-------------------------------------------------------
【サービスに関するお問い合わせ先】
●GMO TECH株式会社
 インフルエンサーマーケティング部
 TEL:03-5489-6270(直通)FAX:03-5489-6371
 E-mail:influencer@gmotech.jp
-------------------------------------------------------
【報道関係お問い合わせ先】
●GMO TECH株式会社 広報担当
 TEL:03-5489-6370 FAX:03-5489-6371
 E-mail:press@gmotech.jp

●GMOインターネット株式会社
 グループ広報・IR部 石井
 TEL:03-5456-2695 E-mail:pr@gmo.jp
-------------------------------------------------------


【GMO TECH株式会社】 (URL:https://gmotech.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名  GMO TECH株式会社 (東証マザーズ 証券コード:6026)
所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者  代表取締役社長CEO 鈴木 明人
事業内容 ■WEBマーケティング事業 ■モバイルマーケティング事業
     ■インターネットメディア事業 ■O2O事業
資本金  2億7,766万円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【GMOインターネット株式会社】 (URL:https://www.gmo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名  GMOインターネット株式会社 (東証第一部 証券コード:9449)
所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者  代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 ■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業
     ■インターネット金融事業 ■仮想通貨事業
資本金  50億円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2019 GMO TECH, Inc. All Rights reserved.

■GMO INTERNET GROUP■ www.gmo.jp
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
検索エンジン登録パック+A
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る