このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

NET社「プロジェクト・マネジャー人材」に求められる実践能力・コンピテンシーを客観的に測定・可視化し、人材育成に活用できる『PMコンピテンシーチェッカー(TM)(PMCC)』を国内で初めて提供開始

 スキル診断・eラーニング・研修専門の教育サービスベンチャーの株式会社ネクストエデュケーションシンク(以下、NET)は、IT業界や建設業界をはじめとする多くの業界で活躍する「プロジェクト・マネジャー人材」に求められる“実践力”“コンピテンシー”を客観的に測定・可視化して、人材育成に活用ができる『PMコンピテンシーチェッカー(TM)(Project Manager Comptency Chcker(PMCC)』(SaaS/ASP提供)を、国内で初めて発売しました。

 プロジェクト・マネジメントを遂行し、成功に導く上で重要なのは、知識ではなく“実践力”であり、その実践力を可視化するには、“コンピテンシー”“人間力”を測定することが重要となります。

 本診断は、プロジェクト・マネジメントの国際資格として、デファクトスタンダードともいえるPMP試験の知識体系である「PMBOK(R)」(Project Management Body of Knowledge)を策定しているプロジェクト・マネジメント協会(PMI)が開発・制定し、初版を2002年に発行し、2009年に第2版が発行された「プロジェクト・マネジャー・コンピテンシー開発(PMCD)体系第2版」(PMI日本支部監訳、新技術開発センター刊行)に準拠した診断ツールです。
(※PMCD体系とは、プロジェクト・マネジャー個人の専門職能を開発するため、プロジェクト・マネジャーの業務遂行能力に影響を与える知識・態度・スキル・行動特性などを定義したコンピテンシーモデルです)

 これまでIT業界や建設業界をはじめとする多くの業界・企業から、同書籍の発売後一般リリースが待ち望まれていた、「実践的なプロジェクト・マネジャー」として必要な標準コンピテンシーを測定・可視化できる、最新の客観的診断ツールとなります。

★本診断の執筆・監修は、産業技術大学・情報アーキテクチャ専攻長 酒森 潔 教授が執筆し、企画・開発・販売を株式会社ネクストエデュケーションシンクが行っています。

※最新パンフレットはこちらからダウンロードができます。

http://www.net-eduket.jp/net/ad/pamf/41_001_2011_0413_PMCC.pdf
 また、本診断ツールでは、「プロジェクト・マネジャー・コンピテンシー開発(PMCD)体系第2版」に準拠して、診断のみを実施できる[標準版]とは別に、企業研修や学校利用を想定して、自己採点しながら学習が可能となる[解説付]版の2種類を提供する予定です。PMP試験のコンピテンシー分野の受験対策教材としても活用ができます。

ネクストエデュケーションシンクでは、以下のような用途での利用を見込んでいます。
□プロジェクトを机上でなく現実に成功に導けるPM人材を育成・研修するための、
事前のコンピテンシーの把握、可視化に
□今後のPM人材を育成するための適性把握ツールとして活用
□プロジェクト・マネジメント研修の研修効果測定ツールとして活用
□プロジェクト・マネジメント人財の標準の能力開発指標として活用
□PMPを取得している方々の実践能力・コンピテンシー面を診断するツールとして
□これからPMP試験を受験される方のコンピテンシー分野での受験対策教材として
□PM人材の採用、調達などの際に、PMコンピテンシーの把握で活用

■PMコンピテンシーチェッカー(TM)の仕様(概要)
SaaS(ASP)提供
・診断時間 約60分
・監修・執筆:産業技術大学院大学・情報アーキテクチャ専攻長。PMI教育委員会委員。
[PM育成教材研究会] 酒森 潔教授
・企画開発・販売:株式会社ネクストエデュケーションシンク

■販売価格
[標準版] (PMコンピテンシー診断・研修効果測定用途等に)
・1人1ライセンス \3,990(税込)
[解説付版] (診断と合わせて学習・研修・学校教育用途等に)
・1人1ライセンス \5,040(税込)
(企業導入の場合は、ボリュームディスカウント提供が可能です。詳しくはお問い合わせください。)

■執筆・監修
産業技術大学院大学・情報アーキテクチャ専攻長。
PMIJ教育委員会委員。[PM育成教材研究会]

酒森 潔 教授

プロフィール:1978年日本アイ・ビー・エム入社。 同社情報システム部門にて、システムの企画、開発、保守、運用管理を担当。 その後社外の情報システム構築プロジェクトのプロジェクト・マネジャーを歴任。 2006年より産業技術大学院大学産業技術研究科の専任教授に就任。現在は情報アーキテクチャ専攻長。 また、PMIJ東京支部の教育委員会メンバーとして、学校教育から社会人教育までの一貫性を持ったプロジェクト・マネジメント教育を研究。


■PMコンピテンシーチェッカー(TM)に関するお問い合わせはこちら
株式会社ネクストエデュケーションシンク  ソリューション営業部 担当 捧(ささげ)
TEL : 03-5842-5148  FAX:03-5842-5147 e-mail:info@nextet.net

<参考資料>
■「プロジェクト・マネジメント・コンピテンシー・開発(PMCD)体系とは
プロジェクト・マネジャー個人の専門職能を開発するため、プロジェクト・マネジャーの業務遂行能力に影響を与える知識・態度・スキル・行動特性などを定義したコンピテンシーモデル。PMBOKを制定したプロジェクト・マネジメント協会(PMI)が開発・制定、初版を2002年に発行、2009年に第2版「プロジェクト・マネジャー・コンピテンシー開発体系第2版」(PMI日本支部監訳、新技術開発センター)が刊行されています。

■企画開発・発売元:株式会社ネクストエデュケーションシンクについて
http://www.nextet.net/
累計実施数400万の各種アセスメント、客観型スキル診断と企業人材育成、研修専門の人材育成サービス会社として、広くIT系からビジネス系まで、国内最大級の3000種類の研修・eラーニングコースを取り扱い、大手、中堅の顧客企業の目的に合わせた専用企業研修アウトソーシング・実施運営・自社研修ポータルサイト「ネクストパックe」のコンサル、構築・運営サービスを行っています。

【主要商品】客観型スキル診断「 NETスキルチェック(R)」シリーズ/「ITSSレベルチェッカー(TM)」/「営業力診断(コンサルティングセールスチェッカー)Ver.2」(「CSC Ver.2」)/「NET-SCMS」(スキルチェックマネジメント・組織力分析ツール)/わずか7分で人材の本質を見極めるインターネット型適性適職診断「ASK Ver3.1 N」/「Office Do(TM)」/情報処理技術者試験対策Webトレーニング「NETパーフェクトトレーナー」/企業ごとにカスタマイズ可能なSaaS(ASP)型スキル診断開発、eラーニングの受託開発など

ほか、集合研修・eラーニング・教育情報
満載の企業研修ポータルサイト「エデュケ」(月刊60万PV)、経営者、人事部、研修教育担当者向けの会員制の人材開発・教育戦略メールマガジン「NET通信」(毎週刊6000部配信)を発行し、スキル診断・育成システムを活用した新規事業開発のコンサルテーションから人事・教育システムの構築連繋、教育ポータル事業の構築運営、研修実施マネジメントの一括フルアウトソーシングまでトータルでお手伝いすることができる国内有数の人材育成サービス専門会社として実績を持ちます。

■名称: 株式会社ネクストエデュケーションシンク
代表取締役: 斉藤
実 (さいとう みのる)
設立: 1999年10月
本社:東京都文京区本郷4-8-13 5TSKビル401
Tel: 03-5842-5148   Fax:
03-5842-5147
■参加団体:
スキル標準ユーザー協会(SSUG)/日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)/コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)/日本テスト学会/東京商工会議所/など。
■資本金: 2,000万円
■関連 URL:(ホームページ)  http://www.nextet.net/
・エデュケ(社会人向け学習教材/企業向け教育・研修ポータルサイト)
http://www.net-eduket.jp/
・NETオンラインテストセンター  http://www.nextet.net/testcenter/index.html

■本リリースに関するお問い合わせ
東京都文京区本郷 4-8-13 5TSK ビル 401
株式会社ネクストエデュケーションシンク  ソリューション営業部 担当 捧(ささげ)
マーケティングビジネス部 担当 斉藤(加那)
TEL : 03-5842-5148  FAX:03-5842-5147 e-mail:info@nextet.net


DreamNewsリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
インフォキュービック テキスト広告
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る