このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

10月29日(火)「急成長するLINE@販促活用セミナー」開催のお知らせ

【こんな方にオススメ】



1. LINE@を利用し売上を飛躍的にアップしたい方

2. 10代〜30代を利用ユーザーに抱える店舗運営者様

3. LINE@の導入、または活用の参考例を求めている方

4. 最新のマーケティング方法に興味がある方





1.セミナーのご案内



◆ 第1部「LINE@販促活用セミナー」

      〜 LINE@であなたのお店の売上を10%アップさせる活用術 〜



2013年7月に全世界で登録者数2億人を突破し、国内で4,700万人以上が利用する無料通話・メッセージアプリ「LINE」。

「LINE@」はその「LINE」を活用し、飲食・小売・アパレル・美容などの実店舗を持つオーナーがお客様にメッセージやクーポンを一斉に配信できる販売促進ツールです。2012年12月のサービス開始以降、全国の店舗オーナーが活用し、売上につなげています。



今回のセミナーでは、LINE@のコンサルティング支援の実践で得た、LINE@で売上を上げるための仕組みをお話いたします。

LINE@の基本的な特性を理解しつつ、どのような店舗でもLINE@によって集客し、売上を上げるための【カンニングシート】を大公開します。



公式ガイド執筆者による、実例を交えたノウハウばかりです。

セミナーの内容をすべて実行したら、LINE@を通じて新しい売上をつくることができることをお約束いたします。



1. 新しい販促ツール「LINE@」の理解

2. LINE@で確実に売上を上げる方法

3. LINE@を店舗に導入するために必要な戦略





◆ 第2部「実践的LINE@活用術」

      〜なぜLINE@を導入するのかを考えよう〜



LINE@がインフラストラクチャーとして確立した今、LINE@を販促媒体として利用している。または利用を検討している企業が増えている。

関心事は決まって「どのように運用していくのがベストなのか?」「効果的な活用術は?」等であるが、私は「なぜLINE@を導入するのか?」「運用の成功をどう定義づけるか?」に答えていくことの方が初期の段階において重要であると考える。

今回は当社のクライアントである関西焼肉チェーン店『チファジャ』様のLINE@導入にいたる経緯や実際の活用方法を紹介しながら、LINE@の活用方法をみなさまと考えていきたいと思います。



1. LINE@導入成功例の紹介

2. 戦略立案から分析方法までの紹介

3. 実践の詳細や実行チームの紹介

4. メディアとしてのLINE@考察





◇◆セミナー申込はこちら◆◇

http://www.navit-j.com/press/sem131029.html





2.講師紹介



講師紹介 植原 正太郎

株式会社トライバルメディアハウス

LINE@事業部シニアマネージャー/LINE@スペシャリスト



【 経歴 】

慶応義塾大学理工学部卒業後、トライバルメディアハウスに入社。

国内外のデジタルマーケティングに関する最先端の動向の調査や分析に携わり、クライアントのマーケティング戦略策定やコミュニケーションプランニングにおいて重要な役割を担う。

2013年6月に「LINE@公式ガイド 繁盛店につながる集客・運営」を共著で執筆。

宣伝会議の教育講座にてLINEマーケティングの講師を務める。





講師紹介 三井 正義

Paradigm Change.Inc 代表取締役



【 経歴 】

1989年3月京都市生まれ。

2008年4月慶應義塾大学理工学部入学。

2010年9月にアメリカへ留学。

2011年9月ITコンサルタント会社を設立。

2013年3月慶應義塾大学院環境情報学部入学。

現在は大学院での研究と経営を軸に活動。





3.開催概要

  

 日程:2013年10月29日(火)



 時間:9:40-11:55(09:20受付開始)



 場所:(株)ナビット2Fセミナールーム

    東京都千代田区神田神保町3-10-2 共立ビル2F    

    http://www.navit-j.com/company/access_2.html



 最寄駅:神保町駅A2出口より水道橋西通りをJR水道橋方面へむかい徒歩1分

     都営新宿線・神保町駅A2出口より徒歩約1分

     都営三田線・神保町駅A3出口より徒歩約3分

     東京メトロ半蔵門線・神保町駅A2出口より徒歩約1分

     東京メトロ半蔵門線/東西線/都営新宿線九段下駅5出口より徒歩約4分

     JR水道橋駅西口より徒歩約7分 



 定員:50名



 参加料金:5,000円(事前登録制)

※当日ご持参ください。       



 主催者:株式会社ナビット

       



◇◆セミナー申込はこちら◆◇

http://www.navit-j.com/press/sem131029.html





4.セミナープログラム

□09:20- 受付開始



□09:40 〜 10:40

第1部「LINE@販促活用セミナー」

   〜 LINE@であなたのお店の売上を10%アップさせる活用術 〜

株式会社トライバルメディアハウス

LINE@事業部シニアマネージャー/LINE@スペシャリスト 植原 正太郎



□10:40 〜 10:50 休憩



□10:50 〜 11:50

第2部「実践的LINE@活用術」

   〜なぜLINE@を導入するのかを考えよう〜

Paradigm Change.Inc 代表取締役 三井 正義



□11:55 閉会



◇◆セミナー申込はこちら◆◇

http://www.navit-j.com/press/sem131029.html



※料金は消費税込みの金額です。

※受付で領収書をご用意させていただいております。

※第1部、第2部のみのご参加も可能です。

※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。

※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。

 予めご了承ください。

※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。

 それ以降のキャンセルにつきましては、受講料金をご請求させていただきます。





【会社概要】

 ■会社名 株式会社ナビット

 ■代表者 代表取締役 福井泰代

 ■設 立 2001年1月

 ■所在地 東京都千代田区神田神保町3−10−2 共立ビル3F

 ■TEL 03−5215−5701

 ■FAX 03−5215−5702

 ■URL http://www.navit-j.com/

 ■E-Mail webmaster@navit-j.com



【本件に関するお問い合わせ】

 ■会社名 株式会社ナビット

 ■担当者 下岡

 ■TEL 03−5215−5701

 ■FAX 03−5215−5702

 ■E-Mail webmaster@navit-j.com

DreamNewsリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る