このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

アクロディアとシリコンスタジオ、携帯機器向け動画像圧縮伸張ソフトウェア、「VIVID Movie(ビビッド・ムービー)」を開発?携帯機器などの動画像処理が快適に

株式会社アクロディアとシリコンスタジオ株式会社は、携帯機器向け動画像圧縮伸張ソフトウェア、「VIVID Movie(ビビッド・ムービー)」を開発したことを発表しました。
株式会社アクロディア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:堤 純也、以下、「アクロディア」)と、シリコンスタジオ株式会社(本社:東京都渋谷区恵比寿、代表取締役会長兼社長:関本晃靖、以下、「シリコンスタジオ」)は、携帯機器向け動画像圧縮伸張ソフトウェア、「VIVID Movie(ビビッド・ムービー)」を開発したことを発表しました。

VIVID Movieは、シリコンスタジオの「XCV(eXtreme Codec for Video)」動画像圧縮伸張技術をベースに新たな設計コンセプトの下、携帯電話機や小型携帯機器などの限られたメモリやCPU性能の環境でも高度な動画処理を高速に実現し、リッチなムービーコンテンツを再生することができます。ミドルウェアとして携帯機器向けに提供され、VIVID UIとの連携によりメニュー画面にムービーコンテンツを用いることで表現力の高いユーザインターフェースが実現できます。さらに、動画像の圧縮率も高いため、コンテンツのダウンロードにも負荷を掛けず、サービス提供に最適なソリューションとして実現可能です。

今後、アクロディアとシリコンスタジオは、相互に協力して、VIVID MovieをVIVID UIに組み込み、または、その他のアプリケーションへ販売すると共に、動画ソリューションの開発などを共同で実施してまいります。

【VIVID Movieの特徴】
■ARMなどの組み込み型省電力CPU用に特化し設計されています。
■CPU負荷やメモリ消費量を軽減し、DVDクオリティの動画機能が提供可能です。
■プラットフォームに依存せず、システムへの組み込み自由度が高いミドルウェアです。

<デコーダ機能>
・省メモリ、省電力に最適化されたデコーダシステムを実現
・使用できるバンド幅に合わせてクオリティを自動調整
・DVDと同等の再性機能を搭載(PLAY, STOP, PAUSE, Forward/Backward, Jump, Chapter jumpなど)
・ステレオサポート(48KHz)
・16bit/24bit/32bitのピクセルフォーマットをサポート

<エンコーダ機能>
・AVI形式(24bit/32bit)の動画サポート

・YUV/RGB形式のエンコーダが可能
・自動バンド幅調整機能によりクオリティの自動調整が可能
・動画像の最終サイズを指定して圧縮可能
・AMBS(Automatic Movie Best Schemes sequence choice)機能により、最適な圧縮率と画質の自動調整が可能
・GUI操作による各種パラメータの調整や設定が行えます。

以上

□本ニュースについては下記ホームページもご参照下さい。
http://www.acrodea.co.jp/pr/2007/07/vivid_movie_1.html


●シリコンスタジオ株式会社について?
シリコンスタジオ株式会社(シリコンスタジオ)は、エンターテインメントの業界で、デジタルコンテンツに関する幅広い事業を展開するために2000年1月1日に設立されました。
事業内容としては、コンテンツ制作環境や配信設備のインテグレーション事業・コンテンツのクリエーション事業・そしてクリエイター派遣ビジネスに代表されるディストリビューション事業を3本柱とし、デジタルコンテンツと業界最高峰のVisualization技術およびIT技術の提供を行いながら、多くの人々に感動を与えられる企業を目指しております。

●株式会社アクロディアについて
アクロディアは、モバイル端末のミドルウェア技術などソフトウェアの研究開発を行う技術集団です。特にユーザーと端末との間をつなぐ様々なインターフェース技術にフォーカスしており、現在ユーザインターフェース技術およびメール拡張技術などを市場に提供しております。さらに、モバイルプラットフォームのインターフェースをより使いやすくするためにも欠かせない、グラフィック性能の向上に関する研究開発にも力を注いでおります。常により良い製品を追求し、技術の向上を図る当社の姿勢と取り組みは各方面より高い評価をいただいており、日本や韓国のみならず中国やヨーロッパ、北米などグローバルな市場で営業活動を展開しております。なお、アクロディアは設立後わずか2年3ヶ月で、2006年10月19日に東証マザーズに上場いたしました。
 設立:2004年7月
 本社:東京、/拠点:韓国、フィンランド、米国
同社の詳細につきましては、下記HPをご覧ください。
http://www.acrodea.co.jp/


■本リリースに関するお問い合わせ先:
シリコンスタジオ株式会社
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-21-3
ソフトウェア営業部  担当:加藤
TEL:03-5488-7070 (代表) FAX:03-5488-7433
E-Mail:pr@siliconstudio.co.jp

※ VIVID UIは、アクロディアの商標、登録商標です。
※「XCV(eXtreme Codec for Video)」はシリコンスタジオの保有技術です。
※ 文中にあります、会社名及び商品名は、各社の商標又は登録商標です。
valuepressリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
検索エンジン登録パック+A
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る