このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

世界三大生地産地「尾州」の老舗生地メーカーが、“23時間”を快適にする「ウールTシャツ」で国内の毛織物産業を活性化させるクラウドファンディングを開始

愛知県と岐阜県にまたがる尾州地域は、国内総生産量の約8割を占める日本屈指の毛織物産地ながら、工場等の数が最盛期の10分の1以下にまで減少。100年以上続く尾州のものづくり技術をつなぐために、老舗メーカーがクラウドファンディングに挑戦しました。最高級の希少繊維「エクストラスーパーファインメリノウール」を使用したTシャツを販売いたします。




[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjM4MSMyMjAyMjYjNTYzODFfU2R5T0x6a0FPVy5wbmc.png ]


創業1887年の老舗生地メーカー、三星毛糸株式会社(本社:岐阜県羽島市、代表取締役社長:岩田真吾)が展開する自社ブランド「MITSUBOSHI 1887」は、2019年4月19日(金)、ウールの機能性と日本の技術を活かしたTシャツを販売するプロジェクト「23時間を快適に!隠れ不満を解消する、寝ても起きても気持ちいい日本製Tシャツ」を、クラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」にて開始しました。糸作りから縫製まですべての加工を国内でおこなったウールTシャツで、日本の毛織物産業の促進と知名度向上をはかります。


▼「23時間を快適に!隠れ不満を解消する、寝ても起きても気持ちいい日本製Tシャツ」プロジェクト(クラウドファンディング Makuake):https://www.makuake.com/project/mitsuboshi/


■世界三大生地産地「尾州」のものづくりを伝えつなげるプロジェクト

三星毛糸が創業した岐阜県羽島市を含む一帯は古くは尾州と呼ばれ、国内総生産量の約8割を占める日本最大の毛織物産地です。尾州は、イタリアのビエラ、イギリスのハダースフィールドと並び、世界三大生地産地と称されるほどで、多くの世界的な海外ブランドでも尾州産の生地が使われています。

しかし、昨今の海外製品の台頭や後継者不足等の問題により、工場や会社の数は全盛期の10分の1以下にまで減少。100年以上続いてきた尾州の技術をつなぎ続け、一人でも多くの人に知ってもらいたいという想いから、三星毛糸は2015年に自社ブランド「MITSUBOSHI 1887」を立ち上げました。そしてこのたび、日本のものづくりの技術力をもっと身近に感じてもらえるように、クラウドファンディングにてプロジェクトを始動いたしました。

▼「MITSUBOSHI 1887」公式サイト:https://www.mitsuboshi1887.com/


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjM4MSMyMjAyMjYjNTYzODFfelZXT2hFWXdsZS5wbmc.png ]


?

■お風呂以外の全時間を気持ち良く、最高級の希少なウール素材を贅沢に使用

このプロジェクトで販売するTシャツのコンセプトは、「“23時間”を快適に過ごす」こと。“23時間”とは、1日24時間から入浴の1時間を引いたものです。寝るときも起きるときも、オンでもオフでも、このTシャツを着て快適に過ごしてほしいという願いを込めました。

快適さの秘訣は、「エクストラスーパーファインメリノウール」。カシミアに匹敵するほどの軽く柔らかな質感を持った極細の繊維で、通常は数十万円もするような高級スーツに使われる最高ランクの希少な素材です。余分な湿気は蒸発させて、適度な水蒸気をウール内部に閉じ込めるため、夏は涼しくサラッと、冬は暖かくシットリした着心地で、一年中快適に過ごせます。

また、水を弾く性質も強く、ラーメンのスープが跳ねても汚れが付着しません。加えて、天然の抗菌防臭作用があるウールに、さらに酵素による加工をプラス。ダブルの抗菌防臭パワーで、長時間の快適な着用を実現しました。家庭用洗濯機で洗えるマシンウォッシャブル仕様なので、クリーニングに出す手間も費用も不要です。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjM4MSMyMjAyMjYjNTYzODFfcUdzRGVkT2VmVy5wbmc.png ]


?

■横縦それぞれSMLが選べる9サイズ展開で、すべての人にジャストサイズを

本プロジェクトのTシャツは、さまざまな体型の人がそれぞれの着用シーンに合わせて欲しいサイズが見つかるよう、豊富なサイズをご用意。SMLの3サイズ展開が一般的な中、縦と横それぞれでSMLをお選びいただける、合計9サイズ展開です。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjM4MSMyMjAyMjYjNTYzODFfeVZZbWt2UWJBVC5qcGc.jpg ]


100万円を目標にプロジェクトを立ち上げたところ、反響が大きく、初日に目標金額を達成することができました。産地のさらなる活性化に向けて、より多くの方にお届けするために、6月17日(月)までご支援を募ってまいります。


?

<プロジェクト概要>

プロジェクト名:「23時間を快適に!隠れ不満を解消する、寝ても起きても気持ちいい日本製Tシャツ」

ページURL:https://www.makuake.com/project/mitsuboshi/

期間:2019年4月19日(金)〜6月17日(月)

目標金額:100万円

リターン例:定価1枚14,000円(税込)ですが、早期割引等で最大40%オフの商品もご用意しております。

・「Tシャツ1枚」9,800円(税込・送料込)先着30名分

・「Tシャツ3枚セット」25,200円(税込・送料込)先着30名分

・「Tシャツ1枚・工場見学セット」14,000円(税込・送料込)先着10名分


※カラー:グレー、ネイビー、ブラックの3色展開 / サイズは横SML×縦SMLの9サイズ


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjM4MSMyMjAyMjYjNTYzODFfbnlHbmpsZEdKeC5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjM4MSMyMjAyMjYjNTYzODFfYkxpWUVFVERDcy5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjM4MSMyMjAyMjYjNTYzODFfSG9scm9nektlRy5wbmc.png ]


※期間中は代官山ショールーム(東京都渋谷区恵比寿西2-20-8 代官山パーフェクトルーム315)にて試着可能

※発送は2019年7月〜10月を予定


【三星毛糸株式会社について】

本社:〒501-6228 岐阜県羽島市正木町不破一色字堤外 898

代表者:代表取締役社長 岩田真吾

設立:1887年(明治20年)

電話番号:058-392-4780

URL:http://mitsu-boshi.jp/?

事業内容:

・衣料向け繊維素材(織物、編物)の企画・製造および自社ブランド事業の展開

・天然素材を中心に、カシミアやシルク、ウール、モヘア等、素材の特長を引き出した服地を国内外のメンズ・レディースブランドに向けて提案

・2015年より自社ブランド「MITSUBOSHI 1887」およびアップサイクルプロジェクト「mikketa」を展開


【一般の方向けのお問い合わせ先】

企業名:三星毛糸株式会社

TEL:070-3392-9921(担当 佐藤・山田)

Email:connect@mitsuboshi1887.com
valuepressリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
検索エンジン登録パック+A
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る