【Analyst Net 商品】本日1月30日(金)、「穀物(コーヒーは供給減少懸念から下値を固める)」に関する商品レポートを発行。
[09/01/30]
提供元:News2u
提供元:News2u
詳細はTIWホームページ( http://www.tiw.jp/ )または無料メールマガジンTIWAnalystWeekly「投資の眼」( http://www.tiw.jp/mail/index.php )をご覧下さい。また当社レポートを採用されている金融商品取引業者様一覧は下記URLからご覧いただけます。( http://www.tiw.jp/service/database.html#inside )
【Analyst Net 商品】
本日1月30日(金)、「穀物(コーヒーは供給減少懸念から下値を固める)」に関する商品レポートを発行。
株式会社TIW
「穀物」
コーヒーは供給減少懸念から下値を固める
〜ブラジルが裏作にあたり、供給減少懸念強まる〜
■ICO(国際コーヒー機関)は、「2009〜10年度の世界コーヒー需給は少なくとも500万袋の供給不足になる見通し」と指摘した。
■ブラジルの同年度のコーヒー生産量予測は、「3820万袋〜4120万袋(前年度18〜24%減少)」(サフラス・エ・メルカド)、「3690万袋〜3880万袋(前年度比15.6〜19.8%減少)」(ブラジル農業省・食糧供給公社)といずれも前年度比で大幅減産見通しとなっている。
■内訳はアラビカ種が約2680万〜2830万袋、ロブスタ種が1,000万〜1,050万袋。減産の主因は、(1)生産サイクルが・・・・(詳細内容は本レポートをご覧下さい。)
◎ 無料メールマガジンTIW Analyst Weekly「投資の眼」のご登録( http://www.tiw.jp/mail/index.php )
◎ 最近の発行レポート一覧 ( http://www.tiw.jp/report/shouhin_list.php )
<免責>
本レポートに掲載された情報・意見は株式会社ティー・アイ・ダヴリュが信頼にたると判断した情報源に基づき作成したものでありますが、完全性、正確性を保証するものでは有りません。本レポートに掲載された内容は必ずしも適切且つ妥当なものとは限りません。投資に係る最終決定は投資家ご自身の判断と責任で行って下さい。
◎ 株式会社ティー・アイ・ダヴリュ会社概要
代表取締役 : 藤根 靖晃(ブログ: http://www.fujine.org/ )
基本理念 :「中立・公正な情報の普及によって資本市場の健全な発展に貢献する」
事業内容 : ◆ アナリストレポートの発行
◆ 企業・産業調査
◆ 金融機関向け各種サポートコンサルティング
◎ 本件に対する問い合わせ先
株式会社ティー・アイ・ダヴリュ 担当 西村、石川
東京都千代田区神田神保町3−5 BONMARUSANビル8階
TEL 03-5215-5830 FAX 03-5215-5831 URL: http://www.tiw.jp/
お問い合わせはこちらから( https://www.analystnet.jp/tiw-form/qa/index.php )